| 【名前】 |
ホウオウボイジャー |
| 【読み方】 |
ほうおうぼいじゃー |
| 【登場作品】 |
宇宙戦隊キュウレンジャー |
| 【初登場話】 |
Space.22「伝説の救世主の正体」 |
| 【分類】 |
巨大戦力/キュウボイジャー |
| 【出力】 |
1200万馬力 |
| 【所有者】 |
ホウオウソルジャー |
【詳細】
ホウオウソルジャーが召喚するホウオウ座系スペースロケット。
キュータマコクピットは先端下部分に接続している(合体前は金色)。
耐熱ボディを持ち、デブリ(宇宙ゴミ)などの障害を燃やして蹴散らしながら宇宙空間を飛行でき、長時間の外宇宙探索が可能。
同時に召喚される
ホウオウステーション、
ホウオウベースの力を借りて、ホウオウソルジャー単独でのロケット打ち上げができる。
アルゴ船の真の正体で、ホキュータマ部分を司っていた。
開発者は不明だが、製造者たちについての情報は『スターチェンジ講座 スペシャルエピソード』で鳳ツルギが少し触れている。
最終更新:2024年05月03日 14:18