「ジカンザックス!」
【名前】 |
ジカンザックス |
【読み方】 |
じかんざっくす |
【登場作品】 |
仮面ライダージオウ |
【音声】 |
小山力也 |
【初登場話】 |
EP02「ベストマッチ2017」 |
【分類】 |
専用武器 |
【使用者】 |
仮面ライダーゲイツ 仮面ライダージオウトリニティ |
【詳細】
仮面ライダーゲイツが使う可変型武器。
ゆみモードやおのモードへと変形する。
仮面ライダージオウの持つ
ジカンギレードと同様、それぞれのモードは
インパクトサインの表示で確認が可能。
内部の機構も変化していることを警告する役目を持つ。
ジカンギレードがカタカナ表示だったのに対し、使用するライダーと同様にジカンザックスはひらがな表示。
両モード共通でグリップコネクターを持ち手とし、使用車の情報を得ることで、戦闘の際の動きを最適化する。
ライドウォッチが装填されている場合、その情報を使用者のスーツに送る機能も持つ。
【機能】
「おのモード」ではザックスエッジと呼ばれる刀身で相手を切り裂く接近戦用のモード。
二枚の刃に高圧エネルギーを送り込んで共鳴振動を発生、あらゆる物質の切断を容易とする。
タイムチャージを行うことでオーバーロード状態に移行し、相手の固有振動周波数に合わせ破壊することが可能。
後述するゆみモードでも接近戦用として使う。
グリップコネクターにあるバーストトリガーを引くことでエッジにエネルギーが送り込まれる。
「ゆみモード」では高圧エネルギーで作られた光矢を相手へと発射する遠距離専用のモード。
バーストスリンガーを引き絞ることでセンターバレルに高圧エネルギーが装填、離すことで射出する。
ザックスペネトレーターと呼ばれる銃口は口径を操作することで、ライドウォッチの能力を付与したエネルギーアローの射出が可能。
内部のセンターバレルから押し出された高圧エネルギーを高速で射出すると同時に、エネルギーアローへと成形する役割も持つ。
両モード共通し、ザックスリューズを押すことで、リミッターが解除されタイムチャージと呼ばれるオーバーロード状態に移行。
カウントダウン終了と共に通常必殺技が可能になる。
ライドウォッチスロットにライドウォッチが装填されている場合、更に強力な超必殺技の使用が可能。
劇中中盤から登場する仮面ライダージオウトリニティも黄色の文字と共に手元に呼び出して扱うことができる。
【余談】
名称はジカンギレードと同様に「時間」と「裂く」と「アックス」が合わさった言葉。
最終更新:2025年07月02日 20:16