【名前】 |
シャイニーブレイカー |
【読み方】 |
しゃいにーぶれいかー |
【音声】 |
杉田智和 |
【登場作品】 |
魔進戦隊キラメイジャー |
【初登場話】 |
エピソード12「ワンダードリルの快男児」 |
【分類】 |
武器 |
【所有者】 |
キラメイシルバー |
【詳細】
キラメイシルバー専用の削岩機型武器。
ドリルモードとハイパーアームモードの2つの形態を使い分けることが出来、キラメイシルバーの超パワーが合わさることで凄まじい攻撃力を発揮する。
クリスタリア宝路は変身前からこの武器を持ち歩いており、山を歩き回っては地面を掘り返し、カナエマストーンなどを探し回っていた。
魔進ドリジャンの操縦桿としても機能し、座席の前方に差し込むことで、ドリジャンの操縦が可能になる。
ギガントドリラーとなると、肉体自体を融合するため、こちらのものは使用しない。
飛行能力も持ち、ロケットのように高速で移動できる。
捕まることでシルバー自身の移動手段ともなるが、どこにあろうとも
シャイニーキラメイチェンジャーの呼び出しを感知すると自動で所有者の元へと飛んでくる。
【ドリルモード】
「ドリル一発! 入りまーす!」
削岩機を模した基本状態。
突貫攻撃を主体とし、高速回転するドリルを振り回すことで対象を切断することも可能。
銃のように持ち帰るとドリル部分からビームを発射する遠距離のビームモードとしても使うことができる。
エンブレムのボタンを押すことで強力な攻撃を繰り出すことが可能になり、地面にドリルを突き立てると衝撃波を生み出す他、
再度、エンブレムボタンを押すことで必殺技の待機状態に入り、左側のグリップにあるトリガーを引くと必殺技の
シャイニングビームアタックを発動する。
【ハイパーアームモード】
「アーム一撃! ヘイお待ち!」
右手側のグリップを引くことで、折りたたまれていたアームが展開し変形が完了する。
アームで対象を掴み、振り回して攻撃する。
エンブレムのボタンを押すことで強力な攻撃を繰り出す
【余談】
玩具版の肩書は「閃輝ドリル」。
ドリルモチーフの武器は数多いが、「削岩機のドリル」モチーフというのはかなりの変化球な選定と言える。
ドリジャンや
ギガントドリラーのモチーフが様々な重機であることを考えると、シャイニーブレイカーのモチーフは削岩機とクレーンのアームと思われる。
どちらも地中を掘り返したり、埋まっていたものを見つけ出すための機械であるため、地中に眠るお宝を探し回る宝路のキャラクターに沿ったモチーフが選ばれたのだろう。
最終更新:2024年07月22日 21:44