| アイテム名 |
攻撃 |
防御 |
魔法 |
抵抗 |
重量 |
説明 |
| トライデント |
4 |
1 |
0 |
0 |
2 |
農具から発展して誕生した槍。フォークのような形状をしており、穂先に付いた3枚の刃が特徴。 |
| グレイブ |
5 |
0 |
0 |
0 |
2 |
穂先に剣状の刃を付けられた槍。突くだけでなく、切りつけたり振り回したりすることも可能な武器である。 |
| ボア・スピアー |
6 |
0 |
0 |
0 |
3 |
猪の牙に似た穂先を持つことから、この名が付けられた槍。狩猟にも用いられ、ハンティング・スピアーとも呼ばれる。 |
| ヴォウジェ |
6 |
0 |
0 |
0 |
3 |
斧頭と鋭い切先、鉤爪を持っている槍。切る、突く、鉤爪で引っかける、鉤爪で叩くといった多彩な攻撃が可能である。鉤爪で城壁を登る事もできる。 |
| コルセスカ |
7 |
1 |
0 |
0 |
2 |
穂先に3枚の刃を持っている槍。外側の2枚の刃は使用者を保護し、真ん中の刃が抜けなくなるほど深く突き刺さるのを防止する。 |
| パルチザン |
8 |
0 |
0 |
0 |
2 |
幅広な三角形の穂先を付けた長槍。斬る・突く機能に特化した作りをしており、刃の部分にほとんどの重量が集約されている。 |
| ハルバード |
9 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
| アイシクルスピア |
10 |
0 |
2 |
0 |
3 |
雪の結晶をイメージした穂先がついている槍。 |
| バイパーズタン |
10 |
2 |
0 |
0 |
3 |
穂先が二叉に分かれた槍。 |
| コルヌリコルヌ |
10 |
0 |
5 |
0 |
3 |
ユニコーンの角に数々の神聖文字が刻まれた槍。 |
| レイブンズビル |
11 |
0 |
0 |
0 |
2 |
鳥のような穂先が付けられた槍。 |
| ベンティスカ |
12 |
0 |
0 |
0 |
3 |
穂先から柄まで真っ白な槍。 |
| デビルズフォーク |
12 |
0 |
3 |
0 |
3 |
悪魔が魔界から持ち込んだ二又の槍。 |
| サザンクロス |
13 |
1 |
0 |
1 |
3 |
穂先の両側に真っ直ぐな刃が突き出て十字型になっている槍。 |
| ロンギヌスの槍 |
14 |
0 |
4 |
0 |
3 |
十字架上のイエス・キリストの死を確認するため、脇腹を刺した時に使われた槍。 |
| スパイラルロッズ |
16 |
0 |
0 |
0 |
4 |
1体成形の金属の棒に赤い溝が螺旋状に走っている槍。 |
| ロンゴミアント |
18 |
0 |
0 |
0 |
3 |
アーサー王が持つ槍。 |
| ネプチューンの槍 |
18 |
0 |
3 |
0 |
3 |
海の神であるネプチューンが持つ槍。 |
| ガエボルグ |
20 |
0 |
0 |
0 |
5 |
クーフーリンが所有していた槍。柄は巨大な海の獣の骨から作られており、とてつもなく重く大きい。 |
| ブリューナク |
21 |
0 |
0 |
0 |
3 |
光の神ルーが所有する、穂先が5つに分かれた槍。 |