「物理装備・呪文・聖句・戦闘技能・拡張・育成アイテム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
SP1。全ての内容がゲーム中で見られるとは限らない。
全項目書きかけ。抜けあり。間違っているかもしれません。
***物理装備
|ナイフ||
|レイピア||
|ショートソード||
|シミター||
|ブロードソード||
|ロングソード||
|クレイモア||
|フランベルジュ||
|グレートソード||
|ハンドアックス|予備に適している。|
|ポールアックス||
|バトルアックス||
|メイス||
|ウォーハンマー||
|スピアー||
|トライデント||
|モーニングスター||
|ハルバード||
|スローイングダター|投げダガー。消耗品|
|ショートボウ|弓。ノーマルボウ系統。アロウ系統の矢が使用可能。|
|ロングボウ|弓。ノーマルボウ系統。アロウ系統の矢が使用可能。|
|ライトクロスボウ|クォレル系統の矢が使用可能。|
|ヘヴィクロスボウ|クォレル系統の矢が使用可能。|
|アロウ|矢。ノーマルボウ系統の武器でのみ使用可能。|
|ストライクアロウ|矢。ノーマルボウ系統の武器でのみ使用可能。|
|ポールアロウ|矢。ノーマルボウ系統の武器でのみ使用可能。|
|ハードアロウ|矢。ノーマルボウ系統の武器でのみ使用可能。|
|クォレル|矢。クロスボウ系統の武器でのみ使用可能。|
|ライトクォレル|矢。クロスボウ系統の武器でのみ使用可能。|
|トランクォレル|矢。クロスボウ系統の武器でのみ使用可能。|
|アクスクォレル|矢。クロスボウ系統の武器でのみ使用可能。|
|ハードクォレル|矢。クロスボウ系統の武器でのみ使用可能。|
|スモールシールド||
|ミドルシールド||
|ラージシールド||
|タワーシールド||
|神竜の鱗||
|火焔の杖|接近戦用の武器。火の呪文が封じ込められている。ターンごとに数回を使用可能。|
|雷槌の杖|接近戦用の武器。雷の呪文が封じ込められている。ターンごとに数回を使用可能。|
|氷嵐の杖|接近戦用の武器。氷の呪文が封じ込められている。ターンごとに数回を使用可能。|
|大地の杖|接近戦用の武器。地の呪文が封じ込められている。ターンごとに数回を使用可能。|
***呪文
|ウィザードアロウ|必ず命中する長距離攻撃呪文||
|フレイグラントスリープ|眠り状態にする||
|アウェイクニング|眠りを解除する。||
|ウィザードシールド|物理攻撃に対する回避率、緩衝力を強化する。||
|ディティクトマジック|インビジリティによって看破できなくなっている。見つけた敵の詳細は不明のままだが攻撃対象として選べる。聖句のディティクトマジックと同様。||
|ウィザードウェブ|対象者が抵抗できなかった場合、暫く行動不能に出来る||
|イリュージョン|詠唱したユニットの能力や装備をコピーしたユニットをマップに出現させることが出来る。ただし、移動力も攻撃力も無い。|移動にはムーブイリュジョンを使う|
|ストレンジヘイズ|地形に対して、追加地形効果8を加算する。移動の際は通常の2倍のAPが必要となる。索敵を距てる力がある。||
|エンチャントウェポン|命中率、攻撃力を上げる。||
|マジックミラージュ|ユニットへの攻撃を分身によって逸らす。||
|ポイズンミスト|対象者が抵抗できなければ毒を受ける。発生した霧によって追加地形効果が12加算。||
|レジストマジック|魔法攻撃に対する精神抵抗力と緩衝力を強化する。||
|ガイア|物理攻撃に対する回避率と緩衝力を上げる。ウィザードシールドより効果が高い。||
|ウィンドプロテクション|遠隔攻撃に対する回避率を上げる。||
|ライトニングダンス|攻撃。始点と終点を選択し、その間の全てのユニットがダメージを受ける。||
|ファイアイクスプロージョン|攻撃。爆発の中心点を選択し発動させる。||
|ヘースト|APとPPの最大値を上げる。このほか命中率と回避率がわずかに上がる。||
|スロウ|へーストの逆。抵抗に失敗した相手の行動力を下げる。このほか命中率と回避率がわずかに下がる。||
|ディスペルマジック|土地にかけられたものユニットにかけられたもの問わず呪文による魔法効果をすべて破壊する。||
|ストーンバイス|土地に呪文を掛け、侵入者にダメージを与える。威力と範囲は使用者の能力によって変化する。||
|コールドストーム|中心地点を指定して発動。範囲内にいる敵に均等にダメージを与える。効果は2ターン継続。||
|ディレイ|土地にかける。この呪文の範囲内では全ての行動に通常の2倍のAP/PPが掛かる。||
|イクスペディション|味方の行動力を上げる。この呪文の範囲内ではすべての行動が通常の半分のAP/PPで行える。||
|リプロデュースプランツ|森林、密林での地形効果が通常の2倍となる。||
|W.O.F(ウォールオブフレイム)|呪文を掛けた地形にユニットが侵入するとダメージを受ける。威力は高いが1回のみ||
|W.O.C.S(ウォールオブコールドストーム)|呪文を掛けた地形にユニットが侵入するとダメージを受ける。威力は高くないが継続する||
|パラライズクラウド|抵抗に失敗した敵を麻痺させる。ゴーレムやアンデッドには効果が無い。||
|コンフュージョン|抵抗に失敗した敵を混乱させる。||
|ウィザードアイ|索敵専門ユニットを召喚する。このユニットは行動と呪文が使用可能。||
|ディストラクション|建造物の破壊に使う||
|ディメンションゲート|任意のユニットを範囲内の任意の位置に移動する。||
|ストーンコート|抵抗に失敗した敵を石化させる。||
|フローズンオーバー|水を凍結させ、通常移動が可能となる。水中移動しているユニットは凍結が終了するまで行動不可となる。||
|ファイアレージ|攻撃。爆発の中心点を選択し発動させる。ファイアイクスプロージョンと違い敵へのダメージは等しい。||
|サンダーボルト|攻撃。発動中心地を選択し発動させる。この魔法は範囲内の敵のみを識別して攻撃できる。||
|リヒューズマジック|呪文攻撃を全て遮る。詠唱した地点でのみ有効。移動すると効力を失う。||
|スタチュー|物理攻撃を全て遮る。詠唱した地点でのみ有効。魔法に対しては効果が無い。||
|アブソリュートゼロ|3ターンに渡り、効果範囲内にいる敵を凍らせてダメージを与える。術者に寄り攻撃力が増減する。||
|アースクウェイク|攻撃範囲にいる敵から対象のPPを奪う。奪う量は使用ユニットによって異なる。||
|コンジュアエレメンタル(地)|地の精霊を召喚する。||
|コンジュアエレメンタル(水)|水の精霊を召喚する。||
***聖句
|キュアライト|対象の総行動力を回復する。対象がアンデッドの場合は総行動力を奪う。量は術者の能力で変化する。||
|ホーリィアンデッド|低級アンデッドを浄化できる。||
|ブレス|相性を上げる。ミッションが始まったらまずブレスを使うべきである。||
|ディティクトマジック|インビジリティによって看破できなくなっている敵を発見する。見つけた敵の詳細は不明のままだが攻撃対象として選べる。呪文のディティクトマジックと同じ。||
|アウェイクニング|眠りから回復する。||
|ヒールライトウーンズ|HPを回復する。効果は術者の能力で変化する。||
|ファーストエイド|HPを回復する。射程が長い。効果は術者の能力で変化する。||
|デーモンスクリーム|対象のAPまたはPPを奪う。威力は術者の能力で変化する。||
|ストライキング|アンデッドにダメージを与える。威力は術者の能力で変化する。||
|ホワイトシールド|眠り、毒にならなくなる。対象数は術者の能力で変化する。||
|カウンタラクトポイズン|毒状態から回復する。対象数は術者の能力で変化する。||
|サイレンス|セイレーンやモンスターの歌声や吠え声を沈黙させる。呪文や聖句には効果が無い。||
|キュアシリアス|キュアライトの上位版。||
|ホーリィコート|ホーリィラウイトの上位版。||
|リムーブパラシリス|麻痺を回復する。対象数は術者の能力で変化する。||
|トランクルマインド|混乱を回復する。対象数は術者の能力で変化する。||
|リジェネレーション|総行動力が毎ターンに5ずつ回復する。||
|ヘルファイア|攻撃。効果範囲内の聖句を持つユニットだけを対象とする。||
|ホールドモンスター|モンスターだけ行動を抑制できる。対象数は術者の能力で変化する。||
|ディンジャーコール|自ユニットが敵に発見されているかどうかが分かる。||
|ヒールシリアスウーンズ|ヒールライトウーンズの上位版。||
|リムーブストーン|石化から回復する。対象数は術者の能力で変化する。||
|カース|成功すると、対象者は呪い状態となり魔法以外の行動が取れなくなる。||
|リムーブカース|呪いから回復する。||
|サンクチュアリ|詠唱者の法術能力より高い精神抵抗力を持たないアンデッドはこの聖域の中に入れない||
|キュアクリティカル|キュアリシリアスの上位版。||
|リージョナルサイレンス|サイレンスの上位版。||
|リヒューズスペル|自分が呪文を使えなくなる代わりに呪文の効果を受けなくなる。その位置でのみ効果がある。||
|スタチュー|詠唱ユニットは物理攻撃を完全に無視する代わりに、一切の物理攻撃を行うことが出来なくなる。詠唱したヘックスから移動すると効果がなくなる。||
|ホーリィキャッスル|ホーリィコートの上位版||
|モンスターコントロール|モンスターの移動を制御する。対象数は術者の能力で変化する。||
|ヒールクリティカルウーンズ|ヒールシリアスウーンズの上位版。||
|ディザスター|眠り、毒、麻痺、混乱、石化、死、崩壊、抑制、呪い、支配状態になる。||
|コールデモニックナイト|騎士を召喚する。コンジュアエレメンタルと同時に使用することは出来ない。||
|リカバー|術者に隣接する全てのユニットの、ペナルティやコンディションを回復する。||
|シリバーシールド|神罰以外の状態変化を防ぐ。||
|ディバインパニッシュメント|対象を神罰にする。成功すると、呪文と聖句が一切効果が無くなる。解除不可能。||
|ウィッシュ|願いが届いたとき、奇跡的な力が訪れるという。||
|ホーリィスピリット|ホーリィの上位版。全てのユニットにダメージを与える。||
ディバインパニッシュメント…神罰
***戦闘技能
|ブロウ|打撃系攻撃力を上げる。ただし、命中修正の補正を行わない。重い武器に有効||
|ジェントルブリーズ|抜刀系命中率を上げる。大きなAPを消費する。||
|カットダウン1|薙ぎ系。隣接する二つの敵ユニットを同時に攻撃する。||
|コンセントレーション1|遠隔射撃の精密度を上げる。||
|ハードショット|遠隔射撃時の破壊力を上げる。ダメージがはるかに高くなる。||
|パリィ1|防御力を高める。敵の攻撃に対して臨機行動として使用可能。||
|イベイド1|回避率を高める。敵の攻撃に対して臨機行動として使用可能。||
|フルターンパリィ|防御力を高める。全てのPPを使用する。||
|フルターンイベイド|回避率を高める。全てのPPを使用する。||
|スマッシュ|打撃系。ブロウよりも破壊力を強化する。||
|フレッシュブリーズ|抜刀系。命中率を上げる。||
|カットダウン2|薙ぎ系。隣接する3つの敵ユニットを同時に攻撃する||
|トゥーアタック|連続攻撃用。2回目の命中精度は多少低下する。||
|コンセントレーション2|||
|ダブルショット|1度の攻撃で2本の矢を放てる。||
|トゥワイスショット|遠隔連続射撃用。2回目の攻撃の命中率は多少低下する。||
|パリィ2|||
|イベイド2|||
|クリティカル スマッシュ|強打系||
|クリティカル ブリーズ|抜刀系。命中率を上げる。||
|カットダウン3|||
|スリー アタック|||
|コンセントレーション3|||
|トリプルショット|||
|スライスショット|遠隔連続射撃用。ノーマルボウ系でのみ使える。||
|パリィ3|||
|イベイド3|||
遠隔攻撃用でコンセントレーション以外のものはノーマルボウ系でのみ使える。ショートボウやロングボウでは使えるが、クロスボウやスローイングダガーでは無効となる。
***拡張
||||
※レートは少ないほど良い。
※この項目では環境依存文字であるローマ数字を使用している。
|コンバット・ブースターⅠ||
|コンバット・ブースターⅡ||
|コンバット・ブースターⅢ||
|セカンドサイト|看破能力が大幅に上昇する。|
|トゥルース・サイト・ストーン||
|ショートレンジ・ゴートⅠ|白兵ユニットに。|
|ショートレンジ・ゴートⅡ||
|ショートレンジ・ゴートⅢ||
|ロングレンジ・ゴートⅠ||
|ロングレンジ・ゴートⅡ||
|ロングレンジ・ゴートⅢ||
|ディフェンス・ゴートⅠ||
|ディフェンス・ゴートⅡ||
|ディフェンス・ゴートⅢ||
|スペル・ゴートⅠ||
|スペル・ゴートⅡ||
|スペル・ゴートⅢ||
|ワード・ゴートⅠ||
|ワード・ゴートⅡ||
|ワード・ゴートⅢ||
|ヒーリング・ゴートⅠ||
|ヒーリング・ゴートⅡ||
|ヒーリング・ゴートⅢ||
|エレメンタル・アシストⅠ||
|エレメンタル・アシストⅡ||
|エレメンタル・アシストⅢ||
***育成アイテム
|ラハシュスターの祝福||
|ラハシュスターの書||
|ラハシュスターの護符||
|ラハシュスターの滴||
|テビオンの祝福||
|テビオンの書||
|テビオンの護符||
|テビオンの滴||
|テビオンの灯火||
|ピア・ラズリの祝福||
|ピア・ラズリの書||
|ピア・ラズリの護符||
|ピア・ラズリの滴||
|ピア・ラズリの灯火||
|カナーシャの祝福||
|カナーシャの書||
|カナーシャの護符||
|カナーシャの滴||
|カナーシャの灯火||
|バハタイズの書||
|バハタイズの護符||
|バハタイズの滴||
|バハタイズの灯火||
|リオ・ピニスの祝福||
|リオ・ピニスの書||
|リオ・ピニスの護符||
|リオ・ピニスの滴||
|リオ・ピニスの灯火||
|ラハシュスターの鏡||
|テピオンの鏡||
|ピア・ラズリの鏡||
|カナーシャの鏡||
|バハタイズの鏡||
|リオ・ピニスの鏡||
|炎の精霊酒||
|泉の精霊酒||
|大地の精霊酒||
|風の精霊酒||
|光の精霊酒||
|闇の精霊酒||
|聖水||
|覇者の地図||
|時の扉||
|祝福の鐘|騎士との相性、AFFINITYを上げる。|
|クラステルン||
|千里鏡||
|魅惑のハーブ||
|真実の聖冠||
|輝ける賢者の銀輪||
|秘めたる王の護符||
|炎の約束|騎士との相性、AFFINITYを上げる。|
|光の約束|騎士との相性、AFFINITYを上げる。|
|大人への階段|感性レベルが1上がる。|
|蒼月の駿弓||
|炎の剣||
|風の剣||
|想い出の時||
|甘い時間|騎士との相性、AFFINITYを上げる。|
---------------
Sequence Palladium
・Type_K、手裏剣が手に入る。
一章のパッシブシナリオを全て失敗し、二章の最初のパッシブシナリオを失敗する。
先にType_Qを入手しない。
・エイジア黒石、スタミナアップ、ロードアップが手に入る。
中級演習「潮干狩り」で、レヴィンペアでx29y18を調査する。
・Type_Q、トゥールハンマー、ジキルソード、ハイドソード、ストライクボウ、神竜の鱗、悦楽の吐息が手に入る。
上級演習「僕らは地底探検隊」に、レヴィンペアを含め7ペアを派遣する。 レヴィンペアで、x56y59(一番奥)を調査する。
※神竜の鱗を既に入手済みの場合、スカルマスターからは貰えない。
Sequence Palladium2
.Q・Revolution、Type_R、ピーコとガーコ、秘剣エクスカリバー、獅子のたてがみ、妖刀・天草、漆黒の強弓、大罪の石版、
真実の聖冠、輝ける賢者の銀輪、炎の剣、悦楽の吐息
SP1。全ての内容がゲーム中で見られるとは限らない。
全項目書きかけ。抜けあり。間違っているかもしれません。
武器の分類
剣
長剣、広刃剣、大剣、太刀
斧
手斧、戦斧
長柄
短槍、戟、大鎌
弓
弩
盾
円盾、小盾、大盾
***物理装備
|ナイフ||
|レイピア||
|ショートソード||
|シミター||
|ブロードソード||
|ロングソード||
|クレイモア||
|フランベルジュ||
|グレートソード||
|ハンドアックス|予備に適している。|
|ポールアックス||
|バトルアックス||
|メイス||
|ウォーハンマー||
|スピアー||
|トライデント||
|モーニングスター||
|ハルバード||
|スローイングダター|投げダガー。消耗品|
|ショートボウ|弓。ノーマルボウ系統。アロウ系統の矢が使用可能。|
|ロングボウ|弓。ノーマルボウ系統。アロウ系統の矢が使用可能。|
|ライトクロスボウ|クォレル系統の矢が使用可能。|
|ヘヴィクロスボウ|クォレル系統の矢が使用可能。|
|アロウ|矢。ノーマルボウ系統の武器でのみ使用可能。|
|ストライクアロウ|矢。ノーマルボウ系統の武器でのみ使用可能。|
|ポールアロウ|矢。ノーマルボウ系統の武器でのみ使用可能。|
|ハードアロウ|矢。ノーマルボウ系統の武器でのみ使用可能。|
|クォレル|矢。クロスボウ系統の武器でのみ使用可能。|
|ライトクォレル|矢。クロスボウ系統の武器でのみ使用可能。|
|トランクォレル|矢。クロスボウ系統の武器でのみ使用可能。|
|アクスクォレル|矢。クロスボウ系統の武器でのみ使用可能。|
|ハードクォレル|矢。クロスボウ系統の武器でのみ使用可能。|
|スモールシールド||
|ミドルシールド||
|ラージシールド||
|タワーシールド||
|神竜の鱗||
|火焔の杖|接近戦用の武器。火の呪文が封じ込められている。ターンごとに数回を使用可能。|
|雷槌の杖|接近戦用の武器。雷の呪文が封じ込められている。ターンごとに数回を使用可能。|
|氷嵐の杖|接近戦用の武器。氷の呪文が封じ込められている。ターンごとに数回を使用可能。|
|大地の杖|接近戦用の武器。地の呪文が封じ込められている。ターンごとに数回を使用可能。|
***呪文
|ウィザードアロウ|必ず命中する長距離攻撃呪文||
|フレイグラントスリープ|眠り状態にする||
|アウェイクニング|眠りを解除する。||
|ウィザードシールド|物理攻撃に対する回避率、緩衝力を強化する。||
|ディティクトマジック|インビジリティによって看破できなくなっている。見つけた敵の詳細は不明のままだが攻撃対象として選べる。聖句のディティクトマジックと同様。||
|ウィザードウェブ|対象者が抵抗できなかった場合、暫く行動不能に出来る||
|イリュージョン|詠唱したユニットの能力や装備をコピーしたユニットをマップに出現させることが出来る。ただし、移動力も攻撃力も無い。|移動にはムーブイリュジョンを使う|
|ストレンジヘイズ|地形に対して、追加地形効果8を加算する。移動の際は通常の2倍のAPが必要となる。索敵を距てる力がある。||
|エンチャントウェポン|命中率、攻撃力を上げる。||
|マジックミラージュ|ユニットへの攻撃を分身によって逸らす。||
|ポイズンミスト|対象者が抵抗できなければ毒を受ける。発生した霧によって追加地形効果が12加算。||
|レジストマジック|魔法攻撃に対する精神抵抗力と緩衝力を強化する。||
|ガイア|物理攻撃に対する回避率と緩衝力を上げる。ウィザードシールドより効果が高い。||
|ウィンドプロテクション|遠隔攻撃に対する回避率を上げる。||
|ライトニングダンス|攻撃。始点と終点を選択し、その間の全てのユニットがダメージを受ける。||
|ファイアイクスプロージョン|攻撃。爆発の中心点を選択し発動させる。||
|ヘースト|APとPPの最大値を上げる。このほか命中率と回避率がわずかに上がる。||
|スロウ|へーストの逆。抵抗に失敗した相手の行動力を下げる。このほか命中率と回避率がわずかに下がる。||
|ディスペルマジック|土地にかけられたものユニットにかけられたもの問わず呪文による魔法効果をすべて破壊する。||
|ストーンバイス|土地に呪文を掛け、侵入者にダメージを与える。威力と範囲は使用者の能力によって変化する。||
|コールドストーム|中心地点を指定して発動。範囲内にいる敵に均等にダメージを与える。効果は2ターン継続。||
|ディレイ|土地にかける。この呪文の範囲内では全ての行動に通常の2倍のAP/PPが掛かる。||
|イクスペディション|味方の行動力を上げる。この呪文の範囲内ではすべての行動が通常の半分のAP/PPで行える。||
|リプロデュースプランツ|森林、密林での地形効果が通常の2倍となる。||
|W.O.F(ウォールオブフレイム)|呪文を掛けた地形にユニットが侵入するとダメージを受ける。威力は高いが1回のみ||
|W.O.C.S(ウォールオブコールドストーム)|呪文を掛けた地形にユニットが侵入するとダメージを受ける。威力は高くないが継続する||
|パラライズクラウド|抵抗に失敗した敵を麻痺させる。ゴーレムやアンデッドには効果が無い。||
|コンフュージョン|抵抗に失敗した敵を混乱させる。||
|ウィザードアイ|索敵専門ユニットを召喚する。このユニットは行動と呪文が使用可能。||
|ディストラクション|建造物の破壊に使う||
|ディメンションゲート|任意のユニットを範囲内の任意の位置に移動する。||
|ストーンコート|抵抗に失敗した敵を石化させる。||
|フローズンオーバー|水を凍結させ、通常移動が可能となる。水中移動しているユニットは凍結が終了するまで行動不可となる。||
|ファイアレージ|攻撃。爆発の中心点を選択し発動させる。ファイアイクスプロージョンと違い敵へのダメージは等しい。||
|サンダーボルト|攻撃。発動中心地を選択し発動させる。この魔法は範囲内の敵のみを識別して攻撃できる。||
|リヒューズマジック|呪文攻撃を全て遮る。詠唱した地点でのみ有効。移動すると効力を失う。||
|スタチュー|物理攻撃を全て遮る。詠唱した地点でのみ有効。魔法に対しては効果が無い。||
|アブソリュートゼロ|3ターンに渡り、効果範囲内にいる敵を凍らせてダメージを与える。術者に寄り攻撃力が増減する。||
|アースクウェイク|攻撃範囲にいる敵から対象のPPを奪う。奪う量は使用ユニットによって異なる。||
|コンジュアエレメンタル(地)|地の精霊を召喚する。||
|コンジュアエレメンタル(水)|水の精霊を召喚する。||
***聖句
|キュアライト|対象の総行動力を回復する。対象がアンデッドの場合は総行動力を奪う。量は術者の能力で変化する。||
|ホーリィアンデッド|低級アンデッドを浄化できる。||
|ブレス|相性を上げる。ミッションが始まったらまずブレスを使うべきである。||
|ディティクトマジック|インビジリティによって看破できなくなっている敵を発見する。見つけた敵の詳細は不明のままだが攻撃対象として選べる。呪文のディティクトマジックと同じ。||
|アウェイクニング|眠りから回復する。||
|ヒールライトウーンズ|HPを回復する。効果は術者の能力で変化する。||
|ファーストエイド|HPを回復する。射程が長い。効果は術者の能力で変化する。||
|デーモンスクリーム|対象のAPまたはPPを奪う。威力は術者の能力で変化する。||
|ストライキング|アンデッドにダメージを与える。威力は術者の能力で変化する。||
|ホワイトシールド|眠り、毒にならなくなる。対象数は術者の能力で変化する。||
|カウンタラクトポイズン|毒状態から回復する。対象数は術者の能力で変化する。||
|サイレンス|セイレーンやモンスターの歌声や吠え声を沈黙させる。呪文や聖句には効果が無い。||
|キュアシリアス|キュアライトの上位版。||
|ホーリィコート|ホーリィラウイトの上位版。||
|リムーブパラシリス|麻痺を回復する。対象数は術者の能力で変化する。||
|トランクルマインド|混乱を回復する。対象数は術者の能力で変化する。||
|リジェネレーション|総行動力が毎ターンに5ずつ回復する。||
|ヘルファイア|攻撃。効果範囲内の聖句を持つユニットだけを対象とする。||
|ホールドモンスター|モンスターだけ行動を抑制できる。対象数は術者の能力で変化する。||
|ディンジャーコール|自ユニットが敵に発見されているかどうかが分かる。||
|ヒールシリアスウーンズ|ヒールライトウーンズの上位版。||
|リムーブストーン|石化から回復する。対象数は術者の能力で変化する。||
|カース|成功すると、対象者は呪い状態となり魔法以外の行動が取れなくなる。||
|リムーブカース|呪いから回復する。||
|サンクチュアリ|詠唱者の法術能力より高い精神抵抗力を持たないアンデッドはこの聖域の中に入れない||
|キュアクリティカル|キュアリシリアスの上位版。||
|リージョナルサイレンス|サイレンスの上位版。||
|リヒューズスペル|自分が呪文を使えなくなる代わりに呪文の効果を受けなくなる。その位置でのみ効果がある。||
|スタチュー|詠唱ユニットは物理攻撃を完全に無視する代わりに、一切の物理攻撃を行うことが出来なくなる。詠唱したヘックスから移動すると効果がなくなる。||
|ホーリィキャッスル|ホーリィコートの上位版||
|モンスターコントロール|モンスターの移動を制御する。対象数は術者の能力で変化する。||
|ヒールクリティカルウーンズ|ヒールシリアスウーンズの上位版。||
|ディザスター|眠り、毒、麻痺、混乱、石化、死、崩壊、抑制、呪い、支配状態になる。||
|コールデモニックナイト|騎士を召喚する。コンジュアエレメンタルと同時に使用することは出来ない。||
|リカバー|術者に隣接する全てのユニットの、ペナルティやコンディションを回復する。||
|シリバーシールド|神罰以外の状態変化を防ぐ。||
|ディバインパニッシュメント|対象を神罰にする。成功すると、呪文と聖句が一切効果が無くなる。解除不可能。||
|ウィッシュ|願いが届いたとき、奇跡的な力が訪れるという。||
|ホーリィスピリット|ホーリィの上位版。全てのユニットにダメージを与える。||
ディバインパニッシュメント…神罰
***戦闘技能
|ブロウ|打撃系攻撃力を上げる。ただし、命中修正の補正を行わない。重い武器に有効||
|ジェントルブリーズ|抜刀系命中率を上げる。大きなAPを消費する。||
|カットダウン1|薙ぎ系。隣接する二つの敵ユニットを同時に攻撃する。||
|コンセントレーション1|遠隔射撃の精密度を上げる。||
|ハードショット|遠隔射撃時の破壊力を上げる。ダメージがはるかに高くなる。||
|パリィ1|防御力を高める。敵の攻撃に対して臨機行動として使用可能。||
|イベイド1|回避率を高める。敵の攻撃に対して臨機行動として使用可能。||
|フルターンパリィ|防御力を高める。全てのPPを使用する。||
|フルターンイベイド|回避率を高める。全てのPPを使用する。||
|スマッシュ|打撃系。ブロウよりも破壊力を強化する。||
|フレッシュブリーズ|抜刀系。命中率を上げる。||
|カットダウン2|薙ぎ系。隣接する3つの敵ユニットを同時に攻撃する||
|トゥーアタック|連続攻撃用。2回目の命中精度は多少低下する。||
|コンセントレーション2|||
|ダブルショット|1度の攻撃で2本の矢を放てる。||
|トゥワイスショット|遠隔連続射撃用。2回目の攻撃の命中率は多少低下する。||
|パリィ2|||
|イベイド2|||
|クリティカル スマッシュ|強打系||
|クリティカル ブリーズ|抜刀系。命中率を上げる。||
|カットダウン3|||
|スリー アタック|||
|コンセントレーション3|||
|トリプルショット|||
|スライスショット|遠隔連続射撃用。ノーマルボウ系でのみ使える。||
|パリィ3|||
|イベイド3|||
遠隔攻撃用でコンセントレーション以外のものはノーマルボウ系でのみ使える。ショートボウやロングボウでは使えるが、クロスボウやスローイングダガーでは無効となる。
***拡張
||||
※レートは少ないほど良い。
※この項目では環境依存文字であるローマ数字を使用している。
|コンバット・ブースターⅠ||
|コンバット・ブースターⅡ||
|コンバット・ブースターⅢ||
|セカンドサイト|看破能力が大幅に上昇する。|
|トゥルース・サイト・ストーン||
|ショートレンジ・ゴートⅠ|白兵ユニットに。|
|ショートレンジ・ゴートⅡ||
|ショートレンジ・ゴートⅢ||
|ロングレンジ・ゴートⅠ||
|ロングレンジ・ゴートⅡ||
|ロングレンジ・ゴートⅢ||
|ディフェンス・ゴートⅠ||
|ディフェンス・ゴートⅡ||
|ディフェンス・ゴートⅢ||
|スペル・ゴートⅠ||
|スペル・ゴートⅡ||
|スペル・ゴートⅢ||
|ワード・ゴートⅠ||
|ワード・ゴートⅡ||
|ワード・ゴートⅢ||
|ヒーリング・ゴートⅠ||
|ヒーリング・ゴートⅡ||
|ヒーリング・ゴートⅢ||
|エレメンタル・アシストⅠ||
|エレメンタル・アシストⅡ||
|エレメンタル・アシストⅢ||
***育成アイテム
|ラハシュスターの祝福||
|ラハシュスターの書||
|ラハシュスターの護符||
|ラハシュスターの滴||
|テビオンの祝福||
|テビオンの書||
|テビオンの護符||
|テビオンの滴||
|テビオンの灯火||
|ピア・ラズリの祝福||
|ピア・ラズリの書||
|ピア・ラズリの護符||
|ピア・ラズリの滴||
|ピア・ラズリの灯火||
|カナーシャの祝福||
|カナーシャの書||
|カナーシャの護符||
|カナーシャの滴||
|カナーシャの灯火||
|バハタイズの書||
|バハタイズの護符||
|バハタイズの滴||
|バハタイズの灯火||
|リオ・ピニスの祝福||
|リオ・ピニスの書||
|リオ・ピニスの護符||
|リオ・ピニスの滴||
|リオ・ピニスの灯火||
|ラハシュスターの鏡||
|テピオンの鏡||
|ピア・ラズリの鏡||
|カナーシャの鏡||
|バハタイズの鏡||
|リオ・ピニスの鏡||
|炎の精霊酒||
|泉の精霊酒||
|大地の精霊酒||
|風の精霊酒||
|光の精霊酒||
|闇の精霊酒||
|聖水||
|覇者の地図||
|時の扉||
|祝福の鐘|騎士との相性、AFFINITYを上げる。|
|クラステルン||
|千里鏡||
|魅惑のハーブ||
|真実の聖冠||
|輝ける賢者の銀輪||
|秘めたる王の護符||
|炎の約束|騎士との相性、AFFINITYを上げる。|
|光の約束|騎士との相性、AFFINITYを上げる。|
|大人への階段|感性レベルが1上がる。|
|蒼月の駿弓||
|炎の剣||
|風の剣||
|想い出の時||
|甘い時間|騎士との相性、AFFINITYを上げる。|
---------------
Sequence Palladium
・Type_K、手裏剣が手に入る。
一章のパッシブシナリオを全て失敗し、二章の最初のパッシブシナリオを失敗する。
先にType_Qを入手しない。
・エイジア黒石、スタミナアップ、ロードアップが手に入る。
中級演習「潮干狩り」で、レヴィンペアでx29y18を調査する。
・Type_Q、トゥールハンマー、ジキルソード、ハイドソード、ストライクボウ、神竜の鱗、悦楽の吐息が手に入る。
上級演習「僕らは地底探検隊」に、レヴィンペアを含め7ペアを派遣する。 レヴィンペアで、x56y59(一番奥)を調査する。
※神竜の鱗を既に入手済みの場合、スカルマスターからは貰えない。
Sequence Palladium2
.Q・Revolution、Type_R、ピーコとガーコ、秘剣エクスカリバー、獅子のたてがみ、妖刀・天草、漆黒の強弓、大罪の石版、
真実の聖冠、輝ける賢者の銀輪、炎の剣、悦楽の吐息