2015年9月23日  動画ソフト64ビットのみご臨終( ̄д` ̄)


Win10にしてみたのだが・・・挙動不審の動きでどうしたものかと悩んでいたり(´・ω・`)
最初驚愕したのがマイクが一切反応しないことだな・・・・。
録画ソフトを再度入れたら動いたが設定なしだから結構再設定中っていうねぇ・・・・。
今日録音したかったのに(T_T)

どうにか録音できるところまで来ました~♪
音がブツブツ言っているからどうしたものかと思ったが・・・どうやら安定したみたいでホッとしました。。。
ちとディスプレイの録画だけ出来ないショックはまだ治らない( ̄д` ̄)
Win8.1でもなっていた事象なので今度はどうやって治すか考え中。

何故か枠外を映す。。。この事象意外と誰もなっていないのか前例系一切ないんだよなぁ。。。
前は解像度を変更したら出来た!!!って感動していたのを思い出してやってみるが変わらない( ̄д` ̄)さ~この事象どうやったら治るよ!!!って腕まくりしながら考える。。。

今度は・・・・動画ソフト挙動不審(´・ω・`)
なにこのプレビュー状態(≧Д≦)
さっきまできちんと動いていたのに・・・さすがにこの事象はよくわからない。。。画面ショット(?)をやってもこの事象を表示できないってなんじゃこりゃΣ( ̄□ ̄|||)
ってことで、初のサポに頼ってみる。

私サポに頼っても大体やったことをサポが言うだけなんだよなぁ・・・・。
ここのサポはどんなものか見てやろう・・・・出来なかったらどうしようが半端ないが・・・まあ、サブは動く・・・が、良く落ちるどうしよう(;´Д`)

動画ソフトがメインPCだと一切動かなくなりました( ̄д` ̄)
正確に言うと動くけどアップデート出来ないわ、VSで修正するか?的な画面でるわ、第一画像動くプレビュー画面がズレていて補修も効かなくってか原因不明過ぎるし、設定絡み少ないわあそこのサポクソだわで、結局サブPCで作業。

サブPCでしか圧縮が効かないから毎回走らせていたのを編集も含めやる羽目に・・・
しかもこっちは落ちやすいんだよね。。。
メインPCは、よっぽどのことが無い限り調子はよかったが・・・やっぱり落ちることもある。
とりあえず言えるのは、かなり良くない動画ソフトだったことだろうね。

もう少しいい動画ソフトでも探すかなぁ~って状態です。
フリーのもいい気がするが・・・有名どころの少し使っていた時期はあるが・・・お試しで入っていたソフトが楽だったので使ったが・・・こうもダメなところが多いとは思わなかったな。
さて、どこがいいかな?
最終更新:2016年01月22日 20:27