2 Eberronの世界設定とルールのバランス
本キャンペーンセッションでは、Eberronの世界設定もゲームルールと等しく同等に
取り扱います。
理想としては、キャンペーンセッション中のEberronの世界設定:ゲームルールの
比率は5:5とします。
これは、折角Eberronの世界設定を使用して遊ぶので、ゲームルールと同じ位に
そのEberron世界の設定も遊んでみよう!!と言うことの目安です。、
4 アブストラク=抽象化シーンとルール
本キャンペーン セッションでは、セッション時間の有効的活用のために、具体的
にひとつひとつルールを適応するのでは無く、ひとつのまとめて抽象的に
DMの
マスタリングとして、通常のルールによる
ゲーム シークエンスを超越した
抽象化されたシーンを挿入できるとします。
6 キャンペーン セッション記録の保全と公開
セミクローズド キャンペーンなのですが、後から参加した人達が先に
遊んでいる人達よりもプレイ環境的に不利にならないように、下記のような
データ保全作業を行う事とします。
1 2005年7月現在、セスがこのWikiウェブページを含めたデータ
保全責任者とします。
他に希望者が居れば一緒にデータ保全作業をしたいと思います。
2 DMを行った方は、そのキャンペーン セッション終了後、直ちに
参加したすべてプレーヤー達のキャラクターシート一式や
セッション資料を回収して、データ保全責任者へ提出します。
この時、セスに直に手渡し出来ない場合は、一旦DMの元で保全し、
その後予定を調節してデータ保全責任者へ提出して下さい。
3 データ保全責任者は、提出された全参加PCのキャラクターシート
一式やセッション資料を電子化(pdf化等)して、このWikiウェブページ
の「キャンペーンセッション データ保全」関係のWikiウェブページ
にその電子化されたファイル先へのリンクを投稿し公開します。
以上、2005年7月現在。
最終更新:2006年01月21日 01:01