TRICKの詳細

TRICKの由来

TrainTicket(=列車乗車券)の意。 T R I C Kの5文字を取り、わかりやすくした。

TRICKの種類の詳細

TXO社より、発売するのは以下の5種類です。
TRICKの種類 効力/購入場所等について。 カードカラー
乗車券版
TYPE-NORMAL
このカードは、駅窓口と自動券売機で発売しております。予めご了承願います。
一般列車乗車券として、自動改札機にある読み取り機にタッチするだけで通行可能。
自動券売機/専用カードリーダーでチャージ可能で、最高20000円までチャージ可能。
また、自動券売機/駅ナカなど、TXO系列のコンビニ/スーパーマーケットなど系列店でも使える。
特急券/グリーン券/指定席権を別途にご購入していただくと、特急列車、グリーン車、指定席が利用可能。
定期乗車券版
TYPE-COMMUTER
このカードは、駅窓口のみで発売しております。予めご了承願います。
一般列車定期乗車券として、自動改札機にある読み取り機にタッチするだけで通行可能。
自動券売機/専用カードリーダーでチャージ可能で、最高10000円までチャージ可能。
また、自動券売機/駅ナカなど、TXO系列のコンビニ/スーパーマーケットなど系列店でも使える。
特急券/グリーン券/指定席権を別途にご購入していただくと、特急列車、グリーン車、指定席が利用可能。
子供料金乗車券版
TYPE-CHILDREN
このカードは、駅窓口と自動券売機で発売しております。予めご了承願います。
子供用一般列車乗車券として、自動改札機にある読み取り機にタッチするだけで通行可能。
自動券売機/専用カードリーダーでチャージ可能で、最高10000円までチャージ可能。
また、自動券売機/駅ナカでも使える。
プレミアム版
TYPE-SMART
このカードは、駅窓口のみで販売しております。予めご了承願います。
一般列車乗車券として、自動改札機にある読み取り機にタッチするだけで通行可能。
自動券売機/専用カードリーダーでチャージ可能で、最高50000円までチャージ可能。
また、自動券売機/駅ナカなど、TXO系列のコンビニ/スーパーマーケットなど系列店でも使える。
特急券/グリーン券/指定席権を別途にご購入していただくと、特急列車、グリーン車、指定席が利用可能。
子供料金定期乗車券版
TYPE-CHILDREN&COMMUTER
このカードは、駅窓口のみで発売しております。予めご了承願います。
子供用一般列車定期乗車券として、自動改札機にある読み取り機にタッチするだけで通行可能。
自動券売機/専用カードリーダーでチャージ可能で、最高10000円までチャージ可能。
また、自動券売機/駅ナカでも使える。

再発行について

再発行は、駅窓口のみで発売しているカードのみ(定期券タイプ/こども定期券タイプ/プレミアム券のみ)駅窓口で行っております。 予めご了承願います。

発売場所

1月1日より仙石駅、光之台学園都市駅、舘川海岸駅、舘川駅、城戸駅、本町駅、京街駅、南京街駅、小路駅、神州中町駅、浜中町駅の駅窓口/自動券売機/TRICK券売機で発売開始!

利用可能エリア

利用可能社名 利用可能路線 備考
TXO社 TXO社線全線 なし
北端電鐵 北鉄線全線 なし
OMR 本線、南京街線、東山線 東山線は5月より使用開始
RyoumoTec 里山本線全線 なし
最終更新:2009年12月14日 17:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。