中の人が来てから2517日経過しています
あなたは - 人目の外交官です
スィヴェールヌイだったりサハリンだったりした人です。
また移転しました
大中華 (Greater China)は、ユーラシア大陸東部に位置するファシズム国家である。現在の国家元首は王 雨石。 国名は多くの場合「華南」や「中華」と呼称される、短縮表記はGC。
-体制 憲法上は共和制国家であるものの、現実には政権奪取後に戒厳令を敷いた中華民族合一党による一党独裁制の国家であり、結社の自由などの政治的自由はほぼ存在しない。 ただし上層部の基本理念として「高い生産性を維持し強勢大国を維持するためには国民がある程度豊かでならねばならない」というものがあり、生活水準自体はそこそこ高い部類に位置する。 また、生産性の維持のために労働組合の存在は公認されており、体制に対する反乱等を企てない限りは悪くない生活ができると言われている。 ただし独裁国家の監視社会であることには変わりなく、下手なことをすると"消される"のは他の独裁国家と変わりない
-イデオロギー 漢字文化民族主義と呼ばれる特異な民族主義を公式イデオロギーとしている。これは漢字を使用し全体の和を重んじる日本文化、中華文化、部分的に朝鮮文化を兄弟文化と規定し、それ以外の文化圏を劣ったものとしている。
-軍事 経済力を生かし強力な軍隊を大規模に整備している。
-産業 あらゆる場面での工業化が推し進められており、あらゆるものが大量生産され大量に消費されている。その代償として大気汚染などの問題もあり、政府は一応対策に乗り出している
-人権問題 公式イデオロギーである東亜民族主義により不適合とされた人間に対する迫害が行われており、欧州系やアフリカ系の数十万人が収容所へ送られているとされる。
-国民精神 大規模国家 徴兵可能人口-20% →この国の巨大な官僚機構は、それそのものが大量の人員を必要とするし、徴兵逃れを国家の目をかいくぐって行いやすくなる
重点訓練 徴兵可能人口-50% 師団訓練速度-10% 師団が最初から訓練済みで配置 →数を減らしてでも質を確保しようというドクトリンは、訓練コストと時間を必要とし徴兵可能な人員が大幅に制限される。
技術主義 研究速度+5% 政治力-5% →技術の進歩を第一とするこの国は、常に大量の資源を技術開発につぎ込んでいる。
広すぎる国境 陸上部隊の70%が外征不能 →様々な国と国境を接するこの国は、相当数の陸上部隊を常時国境に張り付かせる必要がある |
大中華 Greater China |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。国旗 |
|
国の標語 向着胜利前进!! 勝利へ向かって前進せよ |
国歌 人民軍行進曲
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
公用語 |
規定なし |
首都 |
香港特別市 |
政府 _総統
|
_ |
王 雨石 |
人口統計 |
4億8499千万人 |
通貨 |
両
|
宗教 |
規定なし |
中の人 |
katinak178 |
個人WIKI |
https://w.atwiki.jp/severny/ |
外交関係
国名 |
条約名等 |
安勢国 |
安勢と中華の有効に関する諸条約 |
おぼぼ |
ないよう |
おぼぼ |
ないよう |
おぼぼ |
ないよう |
大中華新報
演習(171年12月20日)
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
我ら国軍の火力は止まるところを知らない! 本日、海軍と空軍は南中華海において敵艦隊を模した標的タンカー10隻に対する実弾演習を行いました。 滅敵の力を満装填して放たれた誘導火箭の数は合計で100発近くになり、美しいまでに統率された攻撃は標的艦のすべてをものの数分で撃沈しました。 また、今回の演習指揮艦である戦艦"勝利"には新ソ連のジェルジンスキー大統領も同乗しており、我らの火力を絶賛していました。 |
会談(171年12月9日)
|
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
本日、香港に到着したジェルジンスキー新ソ連大統領と我らが王総統の間で会談が行われ、同国との関係の強化が約束されました。 アジアの安定を乱す劣等民族の蛮行は日々騒がしいものとなっており、我々は友邦たる新ソ連と共にアジアの守護者となるでしょう。 |
派遣(171年10月3日)
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
総統府によると本日、インド洋方面の緊張の高まりから企業都市I.R.I.Sへ航空部隊を駐留させることが決定したとのことです。 同地に駐留する予定の第555制空戦闘航空旅団はすでに準備を開始しており、彼らは必ずやIRISの空を守り抜くことでしょう。 ←今回派遣されるJ-21と同型の機体 |
東海島爆発事件(171年2月9日)
|
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
華南航天軍広報部は、湛江市東部の東海島付近の軍事閉鎖地域において170年の11月3日に発生した大規模な爆発について、新型ロケットの開発のため燃料タンクの加圧テストを行っていた際に発生した燃料漏れとそれに伴う爆発であったこと、爆発の衝撃で椅子から落ちた主席研究員を筆頭に負傷者30名を出したがいずれも軽症であり、死者は出ていなかったことを明らかにしました。また、このロケットは総質量が一万t近くにもなるきわめて巨大なものであること、すでに地上でのテストの大半が終わり、打ち上げ試験が間近に迫っていることも明らかにしました。 |
合同訓練(167年6月2日)
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
本日、わが中華国軍航空軍第242航空大隊第1小隊のJ-21戦闘機4機と支援機2機、爆撃機1機からなる臨時飛行隊が南方の友人たるトンガにて合同訓練を行うとの発表が軍令部よりなされました。 "楊夏"飛行隊長率いる合計7機はすでに空中給油を繰り返し、8000㎞以上離れたトンガに無事到着しており、我ら祖国の空軍の精強さを南方に知らしめることでしょう! |
戒厳令宣言(167年3月5日)
|
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
我々の偉大なる祖国は常に外敵の危険に曝されており、また国内の反動分子どもも多数存在する。 人民よ!今こそ闘争の時だ!われらと共に進め! ~王 雨石総統はこのように演説し、我が国全土を対象とした戒厳令の発布と共和憲法の無期限停止を発表しました。 |
国軍報道
装備品公開(170年2月4日)
|
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
華南軍広報部は、華南の航空機に標準的に搭載されている多機能汎用戦術画面がK1社製であることを明らかにしました。 |
用語解説
漢字文化民族主義
東亜民族主義とも呼ばれる文化・民族主義の一種であり、中華文化圏や日本文化圏、朝鮮文化圏といった漢字を使い集団の和を重んじる文化を優れたものとしている。名前の印象に反して主題は集団の和といった全体主義的な内容であり、漢字文化はそれを生み出したものとして軽く触れられている程度である。
企業・民間組織
中華鉄道公司
|
従業員 |
すごく多数 |
標語 |
|
社長 |
|
概要 |
華南の国営鉄道会社 |
+
|
... |
保有車両
|
|
|
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
''''
|
|
中華自動車工業
|
従業員 |
すごく多数 |
標語 |
|
社長 |
|
概要 |
華南各地の自動車会社を集めてできた国策企業連合 |
+
|
... |
主要製品
|
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
天狼星二型 他国製の車に対抗するための安価な国民車その2 |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
天狼星一型 他国製の車に対抗するための安価な国民車 |
|
中華海運集団
|
従業員 |
すごく多数 |
標語 |
|
社長 |
|
概要 |
華南の海運業者の企業連合。 |
+
|
... |
保有船舶
|
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
70年式標準油槽船 標準型タンカー |
建造数 |
数十隻 |
|
中華飛機公司
|
従業員 |
20万人 |
標語 |
|
社長 |
|
概要 |
華南最大の航空宇宙機器開発製造会社。華南の航空機の大半を手掛けており、その影響力は絶大なものだ |
中華航空公司
|
保有機数 |
200機 |
標語 |
|
社長 |
|
概要 |
華南の国策航空企業。軍需輸送から国内旅客輸送、さらには国際線の運航まで行う |
+
|
... |
装備
|
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
解放70型 ターボプロップ4発75席旅客機 |
配備数 |
120 |
|
猛虎軍事集団
|
人員数 |
2万人程 |
標語 |
虎のごとく |
社長 |
|
概要 |
政府が秘密裏に支援しているとされる軍事企業。旅団規模の陸戦部隊と60機以上の固定翼機を保有する |
+
|
... |
装備
|
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
J-9 内戦期の軽戦闘機。安価で整備しやすいので払い下げ品を使用中。 |
配備数 |
32 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
JF-68 J-29の輸出仕様を買ったもの
|
配備数 |
16機 |
|
大中華航空少年団
|
会員数 |
10万人以上 |
標語 |
より高く |
概要 |
国立飛行クラブ、13~18歳の飛行機に乗りたい少年をパイロットに仕立て上げる。 会費は無料だが試験に合格しないと入れず、さらにパイロット系の道に進むには一番有利な方法なためすごく人気 |
+
|
... |
装備
|
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
雀一型 超絶軽量な木製軽飛行機 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
雀二型/初教5型 軍でも使用されている練習機
|
|
中華国軍
地上軍、海上軍、航空軍の3軍と海上警察兼国境警備隊である国境軍、偵察衛星や宇宙艦艇の運用を担う宇宙軍。さらに民兵組織である国民戦闘団の6軍が国家の軍隊として設置されている。
また、総統府直属の部隊として親衛隊が存在する
国家親衛隊 National Guard |
人員数 |
8万人 |
標語 |
偉大な武力は総統の領導のみ仰ぐ |
指揮官 |
毛沢北 |
総統府直属の精鋭部隊で、地域紛争や地方反乱に真っ先に介入する役割を持つ
その任務の性格上、陸・海・空の三軍の兵器を保有している
編成
保有兵器
国軍地上軍 National Armed Forces Army |
人員数 |
正規30万人 即応予備7万人 |
標語 |
その固き手で銃を持て |
指揮官 |
|
陸上の守りを固める軍隊。広範囲を防衛する必要がある割にそこまで大規模なわけではなく、外征能力の低さが問題とされている
編成
+
|
... |
北部軍区
第一集団軍(北西域担当)
第三機甲合成旅団
第四機甲合成旅団
第二自動車化合成旅団
第一砲兵旅団
第三防空旅団
第二集団軍(北東域担当)
第九機甲合成旅団
第六自動車化合成旅団
第七自動車化合成旅団
第六軽装合成旅団
第四砲兵旅団
第五防空旅団
西部軍区
第三集団軍(インド方面担当)
第七機甲合成旅団
第八自動車化合成旅団
第三軽装合成旅団
第四軽装合成旅団
第二砲兵旅団
第四防空旅団
南部軍区
第四集団軍(東南アジア方面担当)
第十一機甲合成旅団
第十自動車化合成旅団
第十二自動車化合成旅団
第十三自動車化合成旅団
第七砲兵旅団
第七防空旅団
東部軍区
第五集団軍(東方全域担当)
第十二機甲合成旅団
第十七自動車化合成旅団
第十五自動車化合成旅団
第一海岸誘導砲兵旅団
第二海岸誘導砲兵旅団
第三海岸誘導砲兵旅団
第四海岸誘導砲兵旅団
第六集団軍(首都防衛)
第六海岸誘導砲兵旅団
第十八機甲合成旅団
|
保有兵器
+
|
... |
歩兵装備
|
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
67式狙撃步槍 マークスマンライフル。 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
65M式自動歩槍 65式のアサルトカービンバージョン。 レート:600発/分 有効射程:400m程度 重量:3㎏ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
65式自動歩槍 6.8×43mm弾を使用するカラシニコフ系アサルトライフル 画像二枚目は主生産型のB型 レート:650発/分 有効射程:500m程度 重量:3.4㎏ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
63式擲弾筒 単発式グレネードランチャー。40mm×46グレネードを使用 |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
63式自動手槍 一般的な拳銃。9×19㎜弾を使用 |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
63式重機関銃 軽量な重機関銃。12.7x108㎜弾を使用 |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
63式短機関銃 若干重たいが優秀な短機関銃。9×19㎜弾を使用 |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
61式分隊狙撃銃 マークスマンライフル。7.62x51mmを使用 |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
PL-60対戦車ミサイル 最大射程4㎞、重量15㎏のSACLOS式誘導対戦車ミサイル |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
60式携行型地対空ミサイル 主力MANPADS。そこそこ高コストだが高性能 |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
62式火箭筒 85㎜口径のロケットランチャー。軽装甲の車両やトーチカ、建物などに使用される |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
60式軍服
|
|
|
戦闘車両
|
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
68式155㎜自走砲 特に何の変哲もない45口径155㎜自走砲 |
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
68式主力戦車 120㎜砲を装備する一般的なMBT |
生産数 |
○○ |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
68式歩兵戦車 30㎜砲と6.8㎜同軸機銃、12.7㎜上部機銃と対戦車ミサイル発射機を備える歩兵戦闘車 |
生産数 |
○○ |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
63式装甲車 水上航行能力のない一般的な装甲車 |
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
62式主力戦車「猛虎」 一般的な第三世代主力戦車 55口径120㎜砲とそこそこの速度とそこそこの防御力を持つ |
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
62式自走対戦車ミサイル 小型の自走対戦車ミサイル車両。予備弾8発と発射機1基を搭載する |
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
58式装軌式装甲兵員輸送車 装甲連隊に配備される装甲兵員輸送車。 |
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
58式歩兵戦闘車 一般的な歩兵戦闘車。 |
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
58式155㎜自走砲 頑張ってコストを抑えた自走砲。特に変なところはない |
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
57式装輪装甲車
|
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
57式装輪歩兵戦闘車
|
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
あああ
|
生産数 |
○○ |
補助車両
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
68式軽運搬車 ただのジープ |
生産数 |
○○ |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
68式重トラック ただのトラック |
生産数 |
○○ |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
61式炊事車 フィールドキッチン |
生産数 |
○○ |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
59式砲兵トラクター 17トンの牽引能力と3トンの積載能力を持つ一般的な砲兵トラクター。前線後方に位置する部隊、例えば榴弾砲部隊などで牽引車として活躍する |
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
58式ジープ
|
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
58式大型トラック
|
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
58式中型トラック
|
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
58式戦車運搬車
|
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
58式装輪砲弾運搬車
|
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
58式重ジープ
|
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
58式特殊防護偵察車
|
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
あああ
|
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
あああ
|
生産数 |
○○ |
ミサイル・砲兵等
|
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
60式迫撃砲 一般的な82㎜迫撃砲。重量40㎏ |
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
61式中距離地対空ミサイルシステム 射程60㎞の中距離SAM。高性能だが高価 |
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
60式230㎜特殊列車砲 化学兵器を運用するための列車砲。核砲弾も運用可能らしい |
生産数 |
?? |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
59式対砲兵レーダー 一般的な対砲兵レーダー |
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
59式155㎜りゅう弾砲 射程45㎞の普通の榴弾砲。重量は重いがタイヤを増やしたおかげで不整地走破能力はマトモ |
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
56式地対艦ミサイルシステム 大型の対艦ミサイルを使用した沿岸防衛システム |
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
56式戦術弾道ミサイルシステム
|
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
57式自走130㎜沿岸砲
|
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
57式130㎜装輪自走砲
|
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
50式90㎜山砲
|
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
58式多連装ロケットランチャー
|
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
あああ
|
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
あああ
|
生産数 |
○○ |
|
|
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
あああ
|
生産数 |
○○ |
|
国軍海上軍 National Armed Forces Navy |
人員数 |
7万人 |
標語 |
海の防人 |
指揮官 |
|
艦隊決戦志向の地域海軍。167年あたりから一気に予算が増えた
編成
保有兵器
+
|
... |
艦艇
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
161型対潜駆逐艦梧州級
|
同型艦 |
梧州 成都 眉山 雅安 南充 広元 賀州 恵州 河源 汕尾 雲浮 肇慶 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
151型防空駆逐艦桂林級
|
同型艦 |
成都 眉山 雅安 南充 広元 徳陽 広安 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
141型護衛艦栄光型
|
同型艦 |
栄光一号~栄光12号 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
131型一等戦艦勝利級 解放級の後期型 |
同型艦 |
勝利 独立 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
111型一等戦艦解放級 排水量8万t、48㎝砲9門装備の大型主力戦艦。 後期型の2隻は勝利級として設計変更された |
同型艦 |
解放 統一
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
101型大型原子力空母 排水量9万8千t、搭載機数100機クラスの大型空母 |
同型艦 |
福建 広東 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
021型魚雷艇 内戦時から使われている魚雷艇 |
同型艦 |
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
091型防空駆逐艦泉州級 華南初の艦隊防空駆逐艦。神盾1型乙システムを搭載する |
同型艦 |
泉州 福州 厦門 莆田 漳州 竜岩 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
081型空母北海 定遠級の設計を流用して作られた空母。搭載機40機程度 |
同型艦 |
北海
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
072型フリゲート昆明型 雲南型の派生フリゲート。対潜迫撃砲を積んでる以外ゴミ |
同型艦 |
昆明Ⅰ 昆明Ⅱ 昆明Ⅲ |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
071型フリゲート雲南型 あらゆるものが半端なフリゲート |
同型艦 |
雲南Ⅰ 雲南Ⅱ 雲南Ⅲ |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
061型一等戦艦定遠級 大中華として初の戦艦。38㎝砲12門を主武装に持つ |
同型艦 |
定遠 鎮遠 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
051型原子力潜水艦遠征1級'' 内戦前後に建造された潜水艦。かなり微妙な性能 |
同型艦 |
遠征1号から遠征20号 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
041型潜水艦長征1級'' 内戦時に使用されていた旧式原潜。静粛性は悪い(170デジベル級)が信頼性は高い |
同型艦 |
長征1号から長征4号 |
退役済み艦艇
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
031型駆逐艦 内戦時から使われていた駆逐艦。かなり旧式の設計 |
同型艦 |
北海 南寧 茂名 玉林
|
航空機
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
57式哨戒ヘリ 主力哨戒ヘリ |
生産台数 |
○○ |
ああ
|
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
あああ
|
生産台数 |
○○ |
その他装備
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
65式艦対空ミサイル 艦隊防空用の対空ミサイル。射程50㎞前後 |
|
国軍航空軍 National Armed Forces Air Force |
人員数 |
10万人 |
標語 |
空の盾と我らならん |
指揮官 |
|
中華軍で一番予算が割り振られているとまで言われる軍。旧帝国の軍部で初期から新体制側に味方したこと、それにより果たした役割により各軍の中で一番大きな発言力を持っている
そこそこ強い
編成
保有兵器
+
|
... |
小型機
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
J-31/殲撃31型屠龍 J-30のマルチロール&複座化型
|
配備数 |
128機 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
J-30/殲撃30型飛竜 J-21の改良型(という建前) スーパー高性能の第四世代戦闘機
|
配備数 |
192機 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
J-9Ⅱ/殲撃9乙型 旧式戦闘機の改造品
|
配備数 |
192機 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
J-29/殲撃29型 輸出用戦闘機を原型にした軽量局地迎撃機
|
配備数 |
256機 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
JL9/教練9型 主力中等練習機
|
配備数 |
軍用256機 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
CJ-5/初教5型 民間でも使用されている初等練習機
|
配備数 |
軍用200機。民間用多数 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
J-28/殲撃28型 単発単座軽戦闘機
|
配備数 |
512機 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
Q-7/強撃7型 全長16.5m、最大搭載量4.3tの可変翼単発単座攻撃機
|
配備数 |
256機 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
DG-21/電攻21型 J-21をベースにした複座電子攻撃機。
|
配備数 |
32機 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
J-21/殲撃21型 大型第四世代戦闘機。
|
配備数 |
256機 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
J-42C/殲撃42C型 J-64の改良型兼後期生産型。レーダーやランディングギア等いろいろなところが改良された。ハードポイント9基 戦闘行動半径:600㎞
|
配備数 |
128機 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
J-42/殲撃42型 量産型の前線戦闘機。ハードポイント7基 戦闘行動半径:400㎞
|
配備数 |
128機 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
J-18/殲撃18型 内戦時に帝国側で使われていた戦闘機。全体的に貧弱な性能だが上昇力だけはいいため迎撃機として運用中
|
配備数 |
128機 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
T-63 主力中等練習機
|
配備数 |
64機 |
大型機
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
KJ-71 計画中止になった旅客機の設計を流用したAEW&C機
|
配備数 |
32機 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
HY-3/轟油3型 H-3を改造した空中給油機
|
配備数 |
32機 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
H-3/轟炸3型 爆撃機。
|
配備数 |
256機 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
PS-65 対潜哨戒機。
|
配備数 |
32機 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
KJ-63 C-63を改造したAEW&C機
|
配備数 |
16機 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
Y-63 中型輸送機
|
配備数 |
64機 |
弾薬
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
LAS-63自立巡航ミサイル かなり大型の徘徊型巡航ミサイル。毎年100発ほどが生産中
射程:1000㎞ |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
52式短距離空対空ミサイル 極めて優秀だが極端に短射程な近距離対空IRミサイル
射程:8㎞ |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
68式短距離空対空ミサイル R73モドキ
射程:13㎞ |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
68式中距離空対空ミサイル SD-10モドキ
射程:83㎞ |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
69式対輻射源ミサイル ALARMモドキ
射程:45㎞ |
|
国境軍 Border Guard |
人員数 |
8万人 |
標語 |
我ら祖国の境を守る |
指揮官 |
|
海上警察と国境警備隊の役割を両方担っている組織。
編成
保有兵器
+
|
... |
警備艦
|
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
158.4計画警備艦 便利な600t級国境警備艦。漁船の護衛などいろいろこき使われる |
同型艦 |
国境警備艦3号~国境警備艦10号 |
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
158.2計画警備艦 重武装の国境警備艦。不審船をぶちのめす |
同型艦 |
警備艦1号 警備艦2号 |
人員装備
|
|
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
PP-63 9㎜短機関銃 |
|
航天軍 Space Forces |
人員数 |
2千人 |
標語 |
船征く先は星の海 |
指揮官 |
|
名前の通り宇宙軍。宇宙系の各種兵器を運用する。
編成
保有兵器
+
|
... |
ロケット
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
水星三型 比較的安価で信頼性も高い中型ロケット |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
金星七型 低軌道に80t近い貨物を打ち上げられるバケモノロケット |
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
あああ
|
|
国民戦闘団 Militia |
人員数 |
正規20万人 |
標語 |
|
指揮官 |
|
国軍の下部に位置づけられる準軍事組織。当初は後方の防衛が主任務だったが、国防計画の変遷とともに侵攻してきた敵軍を正規軍とともに迎え撃つ組織になった。
+
|
... |
装備
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
70式突撃砲 30式主力戦車を改造した対戦車自走砲 |
生産台数 |
○○ |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
30式主力戦車 旧式戦車。退役軍人にこの車両の熟練者が多いことからいまだに使用中 |
生産台数 |
○○ |
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
あああ
|
生産台数 |
○○ |
|
国家保安局 National Security Bureau |
人員数 |
??? |
標語 |
??? |
指揮官 |
|
スパイ機関らしい。
編成
保有兵器
+
|
... |
装備
|
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
60式微声短機関銃 9×39弾を使う消音銃 |
生産台数 |
○○ |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
アルファ級工作艦 工作船。らしい |
生産台数 |
不明。少なくとも10隻 |
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。 |
あああ
|
生産台数 |
○○ |
|
最終更新:2023年04月01日 01:30