亀澤恭平 背番号124 内野手 -2011年育成ドラフト2位指名で、四国IL・香川から入団。 -一塁までの到達タイムは4秒を切る。また、頭からダイブする盗塁は&bold(){「亀ヘッド」}と呼ばれている。 --元祖ヘッド男・元阪神の亀山のファンで、甲子園にも応援に行ったことがあるそう。 -ホークス入団会見では「ただ足が速いというだけではなく、その前に何か言葉がつくくらいの選手になりたい。たとえば&bold(){チーターのように足が速いとか}」と発言。はて、自称チーターは[[既にいた>川崎宗則]]ような気が…。 -作陽高校二年の頃に国体で、同級生であるマーさん(鷲)の姿を見てプロ入りを断念し、教員を目指して環太平洋大に入学。明治神宮大会で残した成績により自信を深め、大学時にプロ志望届を提出するも指名漏れしてしまう。 -大学卒業後には四国IL・香川に入団して前田忠節コーチ(※奇しくも2012年から2軍の内野守備走塁コーチとしてホークススタッフ入り)に出会い指導を受け、一年目にはホークス三軍と戦い、その活躍ぶりがスカウトの目に留まる。 --前田コーチによる亀澤評は「最初に見た時から素晴らしい足の速さを持っていました。転がせばヒットになる確率が高いだけに、ピッチャーや内野手にプレッシャーを与えられる」とのこと。 -2012年には、怪我の[[塚田>塚田正義]]の代わりにフレッシュオールスターに出場。「代替出場ですが、ホークスの育成選手で出場するのは僕だけなので嬉しいです」とコメント。試合では打席に立てなかったが、住民から「[[山田>山田大樹]]に顔が似てる」と口々に言われる。 -2013年シーズンは二軍で安定した成績を残したこと、同年オフに[[鶴岡>鶴岡慎也]]が入団したこともあり、今後一軍で鶴亀コンビを見ることが期待されたが、2014年秋に宮崎での練習試合中に中日から獲得オファーが舞い込み移籍を決断。秋季キャンプにテスト参加した後正式に契約を結んだ。 -移籍後の2015年3月29日の阪神戦で2番・二塁手としてプロ初スタメン出場を果たすと、一打席目にいきなり阪神・藤浪から左前打を放ちプロ初ヒット。試合には敗れたものの、この日4安打と活躍した。4月1日の巨人戦では初打点をマークすると、うれしいうれしい初のお立ち台も経験した。シーズン終了まで一度も抹消されることなく一軍に残り、荒木と併用される形で106試合に出場。大飛躍の一年とした。 **エピソード -誕生日は10月15日で、[[マッキー>牧原大成]]と同じ(学年は亀澤が4つ上)。 -2016年に結婚したことを発表している。 -独立リーグ時代のあだ名は&bold(){「スネ夫」}だったもよう。 -[[福元>福元淳史]]のことを「兄貴」と呼び、慕っていた様子。また、[[城所>城所龍磨]]にも懐き、一緒の美容院に行ったりしているらしい。 -中日の又吉は環太平洋大時代の後輩にあたる。その昔、独立リーグ行きを薦めたようで、2013年に又吉がドラフト指名を受けると「プロにいけなかったら僕の責任でもあるし、その中でも厳しい環境で1年間頑張った結果だと思う」と自分のことのように喜んだ。 -中日ドラゴンズ入団時の記者会見では、自身のキャッチフレーズとして&bold(){「野獣のような走塁」}と考案・発している。