1との違い

ここでは、1との違いを書いてます

個人的に思う、1との違いと書いていきます。

・2になって良くなった点
1.キャラクターが変った
 キャラクターがリアルになったため、動作のモーションが分かりやすくなりました。
 女性インストラクターの場合は胸の動きが凄いことになりました。
 また、Miiを利用することができます。

2.目的ごとに選択できるようになった
 時間、消費カロリー、痩せたい部位を指定してボクササイズすることが可能になりました。
 これによって、より効率的にゲームを楽しむことができると思います。
 前作では自分でカロリー計算をしていたので、楽になりました。

3. ワールドツアーモードができた
 2ではCPUと対戦ができるようになり、より正確なアクションを行う必要があります。
 ダラダラ防止ですね。

4.リズムが取りやすい
 聞きなれたJ-POPなので、リズムが取りやすく、
 コンビネーションの途中でリズムが崩れたときに、復帰するのが楽になりました。

・2になって悪くなった点
1.エクササイズが無くなった
 腹筋やスクワットが無くなったのはちょっとさみしいです…。
 ミット打ちも面白かったのになぁ。
2.ボディ系の反応が厳しい
 気にし過ぎかもしれませんが、ボディストレート等のボディ系の判定が厳しいように思えます。
3.曲とアクションが固定になった
 前作では、まずレッスンと曲の組合せを自由にできましたが、今作では固定になりました。
 このため、ダッキング等の下半身を中心に取り組みたいという場合など、ひたすら同じ曲を繰り返すことになります。


次回作では曲もアクションもカスタマイズできるといいなぁ。
最終更新:2011年03月04日 13:22