嫁さん候補解析~ワンダフルライフ

初代

マリア
町長の娘。青い髪の大人しいお嬢様。
教会の前にいることが多い。
好きなものは花。
香水はライラ。


ニーナ
花屋の娘。桃色の髪のわがままな娘。
お花が大好きだが、お花をあげてもいい顔をしない。
好きなものはケーキ、満月草の実。
香水はローゼ。


アン
道具屋の娘。橙色の髪をポニーテールにした男勝りな娘。
いつも道具を作っている。
好きなものはカブなどの農作物。
香水はヴィオ。


エレン
食堂の娘。茶色の髪のしっかり者。
動物が好きで、動物屋の前にいる。
好きなものは卵、ミルク。
香水はローゼ。
彼女は後の作品で老婆として登場する。


イヴ
酒場の看板娘。金髪の綺麗な寂しがり屋。
裏山に狩人の祖父がいる。
好きなものは香水で香りはローゼ。


牧場物語2



マリー
町長の娘で図書館の司書をしている女の子。
おとなしくて内気な性格。女の子で唯一虫が好き。
第1作に登場したマリアの孫にあたる。


ポプリ
花屋の手伝いをしている女の子。
楽天的で人見知りをしない性格で、趣味はガーデニング。
両親のことが大好きだが、
父親のバジルから子ども扱いされることと、放浪癖を不満に思っている。
第1作に登場したニーナの孫にあたる。


ラン
牧場を手伝っている女の子。
幼いころに母親を亡くしているが明るく元気で男勝りな性格。
第1作に登場したアンの孫にあたる。


エリィ
ケーキ屋の手伝いをしている女の子。
両親を幼い頃に亡くしているが、明るく家庭的な性格。
祖母のエレンと2人で暮らしている。


カレン
酒場でアルバイトをしている女の子。
さばさばとした性格。この町を出て都会へ行きたがっている。
第1作に登場したイヴの孫にあたる。


ハーベストムーン

牧場物語2と同じ人だが、性格と設定が違う。


マリー
図書館の受付をやっている女の子。
優しい性格だが恋愛には疎い。
自分でも小説を書くらしい。
キノコやちょっと怪しいものを喜んでくれる。
都会から来たので、似た境遇のグレイとはお互いを励ます存在。


ポプリ
養鶏場にいる女の子。
甘いものが大好物。
天真爛漫な性格でまだ子供っぽく、
都会の青年であるカイに憧れている。



ラン
宿屋にいる女の子。明るく活発だが、少々お転婆。
花よりも食べ物などをプレゼントすると喜んでくれる。
宿屋に泊まっているクリフのことが気になっている。


エリィ
病院にいる女の子。看護婦を目指している。
同じ職場のドクターに好意を抱いている。
祖母のエレンとユウの3人暮らし。花が好き。
努力家でしっかりした性格で、何でも出来そうだが、
実は味覚オンチでカレン並に料理下手。
仲良くなると、主人公に料理の味見を頼んでくる。


カレン
雑貨屋にいる女の子。料理が苦手。
頼れる姉御肌でさばさばした性格。
ワインなどが好きな酒豪で、甘いものは苦手。
リックとは幼馴染の間柄。


ワンダフルライフ



ムームー
酒場で働いてるセクシー金髪美女。
とにかく明るい。軽いところはあるが勘は良い。
都会でOLをしていたことがあるらしい。
きれいなものが好きで、
花や発掘したコイン、鉱石などがお気に入り。
チーズやバターも喜んでくれる


セピリア
農園で働いている清楚系GIRL。
花が好きなヒロインらしい女の子。
穏やかで明るい性格。
幼い頃は体が弱かった。
両親と兄は外国にいて、今は1人暮らしらしい。


ナミ
宿屋に泊まっているクール美女。
自由気ままな旅をしており、
気分屋でつかみ所がなく好奇心は旺盛。
アンバーの季節が好きで、その時期に咲く花がお気に入り。
発掘で手に入るドグウも喜ぶ。


ルミナ
ロマナの孫で、お嬢様。
引っ込み思案で、ちょっとワガママ。
午前中はお屋敷のピアノを弾いていることが多い。
花を育てるのと、キノコ料理が好き。
最終更新:2009年12月12日 18:21