扉のスリット窓・ガラリの高さの変更

扉のスリット窓・ガラリの高さの変更について

次の設定にする事で変更できます。

変更したい建具を1度作図し、画面上でその建具を選択します。
「ファイル」から「ライブラリとオブジェクト」から「オブジェクトを開く」を選択します。
これで下図の図面が開きます。

赤枠内のパラメーターがスリット窓とガラリの高さを決めている部分です。

設定を変更して、オブジェクトを保存します。
新たに変更後のオブジェクトで作図をしても、下図の数値表記は変更されません。

実際に作図されたデータは下図となります。

パラメーターで設定した高さの窓とガラリが、
パネル端からの設定寸法(h1、h2)を優先にして作図されている事がわかります。

なお、窓とガラリの巾を独立して変更する事はできません。
また、建具スリット形状の変更も参照ください。
最終更新:2010年07月08日 08:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。