壁の作図方向

壁の作図方向について

壁を作図するときには、次の設定をする事をお薦めします。

基準線と作図方向を統一すると修正時に理解しやすいです。
自身やグループでの作図ルールとして決めておきましょう。
包絡が面倒になったりします。

例ですが、基準線の方向を以下として、時計回りに作図をすると決めます.

下図のように基準線の位置がわかりやすいので、修正しやすいです。
最終更新:2010年11月12日 23:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。