芝浦子育て情報


これから都心で暮らそうとしている子育て世代にとっては、都心で子育て(とくに乳幼児)をするのに不便はないのか?など不安があるでしょう。ここでは芝浦での子育てに役立つ情報をご提供します。芝浦は人口の増加に伴い、子育てに必要な環境も急速に整いつつあります。


子育て支援制度(助成金など)

芝浦が位置する港区は、子育て支援も充実しています。詳細は区のサイトでご確認ください。→みなと子育てネット
  • 児童手当:小学校6年生までの児童に支給
  • 医療費助成:中学生までの子どもの通院・入院医療費の自己負担分を助成
  • 出産費用助成:助成限度額(53万円)※平成21年1月1日時点
  • コミュニティバス無料乗車券発行:"ちぃばす"が無料。妊娠が判明し母子健康手帳が発行された日から出産1年後の前月末まで
  • etc...

小児科

  • とようら小児科 →http://www.toyoura-cl.com/
    • 街で人気の小児科。重い症状に対して点滴などあらゆる対策をしてくれます。いつも込み合うので朝イチで電話予約を(インターネット予約は停止中)。※2016年2月時点
  • 芝浦こどもクリニック →http://shibaurakodomo.com/
    • 芝浦アイランドの中に 2009年1月 開院した小児科。とても丁寧な診察です。インターネットでの待機予約がおすすめ。
  • 田町芝浦耳鼻咽喉科
    • 2011/11に開院した芝浦の耳鼻科。丁寧な診療です。待合室にキッズスペースもあり。インターネット予約可。
  • 芝浦アイランド皮膚科 →http://shibaura-skin.com/
    • 平成25年5月に開院。小児皮膚科もあり。
  • 佐伯耳鼻咽喉科 →http://www.qlife.jp/hospital_detail_266317_1
    • 三田にある耳鼻科。インターネット予約がないので時間に余裕を持って。

産婦人科


公園

※下記の公園はすべてトイレ完備です。
  • プラタナス公園
    • 芝浦アイランドにある、芝生の公園です。柵がないのでボール遊びはできませんが、そのかわり赤ちゃんも安心して遊ばせることができます。砂場と滑り台もあります。
  • 芝浦ふ頭公園
    • 首都高速と海岸通に沿った公園。この近辺では比較的大きな公園です。大きな船の遊具に滑り台が3台、ペンギンの像とともに噴水があります。夜は照明が灯り、夏は噴水で水遊びができます。
  • 芝浦公園
    • モノレールが頭上を通る公園。ブランコ、タイヤブランコ、鉄棒など遊具が多いのが特徴です。駅前の再開発で生まれ変わる予定です。新幹線を間近に見せてあげることもできます。
  • 芝浦港南区民センター前
    • 鳩が集まる公園。交通量が多いところが難点ですが、付近にコンビニやカフェ、区民センターがあるので便利です。
  • 本芝公園(三田)
    • 山手線の北側にある公園。芝浦公園とは地下道で結ばれています。ブランコ、小さな噴水と池、シーソー、船の遊具があります。
  • 芝浦中央公園(港南)
    • 芝浦水再生センターの上に広がる公園。芝生も広く、ピクニックができます。旧海岸通の東側(テニスコート側)にも滑り台があります。車がこないので安心です。
  • 緑水公園(港南)
    • 2012年に整備が完了したばかりの港南4丁目の巨大な公園。遊具、噴水、砂場、ブランコはもちろん、ちゃんとメダカやカエルが生息する池が作られています。芝浦港南含めて現時点ではここが一番充実した公園と言ってよいでしょう。


児童館

  • 芝浦アイランド児童高齢者交流プラザ(あいぷら)
    • 3階4階が自由に利用できる児童館になっています。登録カードで簡単に入退室できます。0歳児から利用できる部屋にはおもちゃもたくさんあります。
  • 芝浦港南区民センター
    • 2階には自由に出入りできる児童室があります。休日もすいている「穴場」です。広い部屋におもちゃがたくさんあります。

バリアフリー

  • JR田町駅、都営地下鉄三田駅、東京モノレール芝浦ふ頭駅 すべてエレベータが設置されています。
  • アーバンランチ(船)ならベビーカーでそのまま乗船できます。

子連れで外食

  • サイゼリヤ(芝浦)
    • 芝浦唯一のファミレス。
  • サイゼリヤ(港南,三田)
    • サイゼリヤは港南のシティータワー品川1階、または三田の慶応大学前にあります。
  • ジョナサン
    • マイカーをお持ちなら、天王洲のジョナサンがお勧めです。駐車場も満車になることはなく、すぐに入れます。

おむつなどが買えるところ

  • ドラッグストア スマイル 芝浦海岸通店 →地図
    • 2009年6月にオープンした、芝浦で最初の大型ドラッグストア。なんでも揃います。
  • ドラッグストア スマイル 芝浦3丁目店 →地図
    • 2015年にオープンした、芝浦2店舗目となる大型のスマイル薬局。
  • トイザらス&ベビーザらスお台場店
    • おむつやおもちゃなどなんでも揃います。お店の向かいには授乳室もあります。マイカーまたはゆりかもめ、アーバンランチで。
  • 西松屋 お台場デックス店
    • 2012年7月にオープン。港区唯一の西松屋が台場にできました。

食料品

  • 大丸ピーコック田町グランパーク店
  • 肉のハナマサ 芝浦店(2015年~2016年ビル改築中)
    • 肉の安さはイオンをしのぎます。
  • 大丸ピーコック芝浦アイランド店
    • 周辺に比べて値付けが高めですが、品質は良く、芝浦アイランド内の好立地に位置するため、夕方は混みます。屋上に駐車場も完備しています。
  • みなとや http://www.shibaura-shoutenkai.com/map/shop/service/13.html
    • 芝浦アイランドのすぐ近所にある、長く続く八百屋さんです。特に野菜類は芝浦アイランドに比べて安く購入することができます。
  • 99ショップ 芝浦2丁目 →地図
    • 野菜も99円で売っています。
  • マルエツ ワールドシティ店 →地図
    • 芝浦在住でも毎日ここを利用する人もいます。
  • 三田スーパーフェニックス →地図
    • 三田で人気のスーパー。芝浦から徒歩で行くにはやや遠いです。
  • イオン 品川シーサイド
    • 芝浦のスーパーは値段が高めなので、休日にここのジャスコでまとめ買いする家族は多いです。車で10分程度。無料バスが芝浦アイランドまで来てくれます。ネットスーパーも便利です。

保育園

2007年からの人口増加に伴い、保育園も増えましたが、待機児童はまだまだ多いです。
  • 芝浦アイランドこども園
    • 園庭もある、認可保育園です。
  • アンジェリカ保育園 芝浦園 http://www.angelica-nsy.net/shibaura/
    • 東京都認証保育園。英語教育と食育に力を入れています。
  • アンジェリカ保育園 田町園 http://www.angelica-nsy.net/tamachi/
    • 0~2歳児まで限定の保育園です。
  • ポピンズナーサリー芝浦 http://www.poppins.co.jp/room/detail/80
    • キャピタルマークタワー内にある、東京都認証保育園。
  • さわやか保育園 港南
    • 港南 シティタワー品川2階にあります。
  • 芝保育園

小学校

    • 作成中

塾・習い事

    • 作成中

投票(芝浦の教育・習い事)

  • 芝浦・芝浦近辺に進出してほしい教育・習い事は?(子供向け ジャンル問わず)
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 体操 12 (55%)
2 習字 8 (36%)
3 そろばん 1 (5%)
4 水泳 1 (5%)
5 "バレエ[1]" 0 (0%)
6 "ピアノ[6]" 0 (0%)
7 "ベビーサイン[1]" 0 (0%)
8 "英会話[2]" 0 (0%)
9 "造形[5]" 0 (0%)
その他
投票総数 22


ご意見募集

芝浦の子育て情報について、こんな情報も載せてほしいなどありましたら、下記メールフォームよりご連絡ください。(匿名可・メールアドレス省略可)
名前
メールアドレス
内容

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。



- : Today's access
- : Total access
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
最終更新:2016年07月20日 21:22