健康科学論
担当教員
●浜野 ●門福
講義内容
教員別傾向
●浜野
- パワポだけの授業。暗いから眠くなる。
- 終わりに出席カードを書いて提出。裏にその回の授業内容を軽く書くので、寝てると焦る。
- テストは期末だけ。教科書を読んどかないとキツいかも。
- 礼儀に厳しいので私語や帽子をかぶってるとすごい怒られる。
- 遅刻も、遅い遅刻になると欠席にされることがある。
- 別に取らなくていいんじゃないかな。
●門福
- パワポ授業、ときどきビデオ。パワポの資料はプリントで毎回配布してくれる。
- パワポの最後に要点整理が問題形式であり、その答えを紙に書いて授業終了時に提出。
- 要点整理の問題が、以前のパワポからも出る(後半になるほど割合が高くなる)。
- 初回に『授業中に寝る、携帯をいじる等をすると減点』みたいな説明をしていたが、全く気にしないでいい。
- テストは期末1回で、参照無しのと参照有りの2枚を解く。点数配分は半々。
クチコミ
最終更新:2013年03月30日 14:57