「攻略チャート14」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
攻略チャート14 - (2018/04/14 (土) 23:47:40) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
前←[[攻略チャート13]] 闇のダンジョン
**概要
● はぐれの森のボスを倒す
● 赤の封印解除
**はぐれの森
メッセ―ジ:この階段は閉ざされた森の迷宮に通じる
特徴:中央は各種施設がそろっている。入った瞬間に仲間とはぐれてしまう。
尚、10人全ての仲間が揃っていなければ入ることはできない。
入った瞬間に仲間とはぐれ、ブロントが操作キャラになります。
|&ref(https://img.atwikiimg.com/www24.atwiki.jp/shiftup_rpg/attach/53/38/%EF%BE%83%EF%BE%9D%EF%BE%90%EF%BE%98RPG%E5%9C%B0%E5%9B%B39.png)|①水と大地の腕輪|
|~|②精神の球根|
|~|③MP草|
|~|④ヨイチの小手|
|~|⑤エリ草|
|~|⑥フェアリーの冠|
|~|⑦びっくりアクス|
|~|⑧フェアリーの盾|
|~|&font(red){★}:竜の珠|
|~|A~J:パーティーメンバーがランダム配置|
|~|K:赤の封印解除&ボス|
***モンスター
|CENTER:名称|使用魔法|獲得経験値|属性|MHP|備考|
|高機動型スライム|アップ|500|なし|90程度|HPは低いが、素早さが非常に高い|
|プチドラゴン改|ファイア|430|なし||ブロント単体時に3体以上に囲まれたらファイアでほぼ殺されるので注意|
|陸戦型半魚人|キュア|480|水|||
|陸戦型クリオネ|ライトニング&br()ガード&br()ウィーク&br()スロウ&br()ソフト&br()クイック&br()アップ|200|水|108||
|化けスイカ改|クエイク&br()サイレンスラ|370|地|||
初めはブロント単体なので、このモンスターたちにはかなり苦戦すると思います。このため、ある程度転職した状態でレベルを上げてから挑むことをお勧めします。
**ボス
赤の封印を解ける石版に触れると戦うか否かを選択でき、はいを選択するとボス戦です。
***ボス
真ババルウナイト
真ババルウプリースト
真ババルウファイター
真ババルウメイジ
***目標レベル
65ほど
***説明
体力は全員約2520で、特にメイジとファイターが厄介になってきます。
メイジはビッグバンを使ってきて、並大抵のSPRでは300以上のダメージを食らいます。
ファイターはキュアラを使ってきて、回復量は70台ですが、ATKやMGCが低ければ攻撃が追いつかなくなります。
但し、前のボスとは違って即死以外の状態異常が効くので、AGLが高ければサイレンスラ・スリ―プラを使うと(2ターンだけ有効)敵を封じ込めることが出来ます。
というわけで先決は全体魔法を使い、たまにサイレンスラ・スリ―プラを使いながらファイターとメイジを倒し、回復できなくなった残りの2人を倒すという方法が最も安定します。
倒すと赤の封印が解かれ、業火の迷宮に行けるようになります。
次→[[攻略チャート15]] 業火の迷宮
以下はここの攻略に関するコメント用。それ以外や質問は控えてください。
#comment_num2(size=40)
前←[[攻略チャート13]] 闇のダンジョン
**概要
● はぐれの森のボスを倒す
● 赤の封印解除
**はぐれの森
メッセ―ジ:この階段は閉ざされた森の迷宮に通じる
特徴:中央は各種施設がそろっている。入った瞬間に仲間とはぐれてしまう。
尚、10人全ての仲間が揃っていなければ入ることはできない。
入った瞬間に仲間とはぐれ、[[ブロント]]が操作キャラになります。
|&ref(https://img.atwikiimg.com/www24.atwiki.jp/shiftup_rpg/attach/53/38/%EF%BE%83%EF%BE%9D%EF%BE%90%EF%BE%98RPG%E5%9C%B0%E5%9B%B39.png)|①水と大地の腕輪|
|~|②精神の球根|
|~|③MP草|
|~|④ヨイチの小手|
|~|⑤エリ草|
|~|⑥フェアリーの冠|
|~|⑦びっくりアクス|
|~|⑧フェアリーの盾|
|~|&font(red){★}:竜の珠|
|~|A~J:パーティーメンバーがランダム配置|
|~|K:赤の封印解除&ボス|
***モンスター
|CENTER:名称|使用魔法|獲得経験値|属性|MHP|備考|
|高機動型[[スライム]]|アップ|500|なし|90程度|HPは低いが、素早さが非常に高い|
|[[プチドラゴン]]改|ファイア|430|なし||ブロント単体時に3体以上に囲まれたらファイアでほぼ殺されるので注意|
|陸戦型半魚人|キュア|480|水|||
|陸戦型クリオネ|ライトニング&br()ガード&br()ウィーク&br()スロウ&br()ソフト&br()クイック&br()アップ|200|水|108||
|化けスイカ改|クエイク&br()サイレンスラ|370|地|||
初めはブロント単体なので、このモンスターたちにはかなり苦戦すると思います。このため、ある程度転職した状態でレベルを上げてから挑むことをお勧めします。
**ボス
赤の封印を解ける石版に触れると戦うか否かを選択でき、はいを選択するとボス戦です。
***ボス
真[[ババルウナイト]]
真[[ババルウプリースト]]
真[[ババルウファイター]]
真ババルウメイジ
***目標レベル
65ほど
***説明
体力は全員約2520で、特にメイジとファイターが厄介になってきます。
メイジはビッグバンを使ってきて、並大抵のSPRでは300以上のダメージを食らいます。
ファイターはキュアラを使ってきて、回復量は70台ですが、ATKやMGCが低ければ攻撃が追いつかなくなります。
但し、前のボスとは違って即死以外の[[状態異常]]が効くので、AGLが高ければサイレンスラ・スリ―プラを使うと(2ターンだけ有効)敵を封じ込めることが出来ます。
というわけで先決は全体魔法を使い、たまにサイレンスラ・スリ―プラを使いながらファイターとメイジを倒し、回復できなくなった残りの2人を倒すという方法が最も安定します。
倒すと赤の封印が解かれ、業火の迷宮に行けるようになります。
次→[[攻略チャート15]] 業火の迷宮
以下はここの攻略に関するコメント用。それ以外や質問は控えてください。
#comment_num2(size=40)