- 感染症
『家のペットは南枕』
| い |
一類感染症 |
| え(の) |
エボラ出血熱 |
| ペッ |
ペスト |
| ト(は) |
痘瘡(天然痘) |
| 南 |
南米出血熱 |
| ま |
マールブルグ出血熱 |
| く |
クリミアコンゴ熱 |
| ら |
ラッサ熱 |
『にわとり飛行機で時差ぼけ』
| に(わ) |
二類感染症 |
| とりひこ(うきで) |
鳥インフルエンザ H5N1 |
| じ |
ジフテリア |
| さ |
SARS |
| ボ |
ポリオ |
| ケ |
結核 |
『サチコのパンチラ チョー赤面』
| サチ |
三類感染症 |
| コ(の) |
コレラ |
| パ(ン) |
パラチフス |
| チ(ラ) |
チフス |
| チョー |
腸管出血性大腸菌感染症 |
| 赤(面) |
細菌性赤痢 |
『マジポリス百日ぶりに毛生えて』
| マ |
麻疹 |
| ジ |
ジフテリア |
| ポリ(ス) |
ポリオ |
| 百 |
百日 |
| 日 |
日本脳炎 |
| ぶ(りに) |
風疹 |
| け |
結核 |
| は(え) |
破傷風 |
| て |
定期予防接種 |
『生水不潔 おまるとポリス』
| 生 |
生ワクチン |
| 水 |
水痘 |
| ふ |
風疹 |
| けつ |
結核 |
| お |
おたふく風邪(流行性耳下腺炎) |
| ま(る) |
麻疹 |
| と |
痘瘡 |
| ポリ(ス) |
ポリオ |
- 細菌、ウイルス
『芽胞の上はセレクトボタンかな?』
| 芽胞(の) |
芽胞形成菌 |
| 上 |
ウェルシュ菌 |
| は |
破傷風菌 |
| セレ(クト) |
セレウス菌 |
| ボ |
ボツリヌス菌 |
| タン |
タンソ菌 |
| か |
枯(れ)草菌 |
| な |
納豆菌 |
『特賞にセレブ応募!』
| 特賞(に) |
毒素型食中毒 |
| セレ(ブ) |
セレウス菌 |
| 応 |
黄色ブドウ球菌 |
| 募 |
ボツリヌス菌 |
『酔うセレブ、苦労ストレス ジレンマで、結婚破たんスタバでぼやく』
| 酔 |
グラム陽性菌 |
| う |
ウェルシュ菌 |
| セレ |
セレウス菌 |
| ブ |
ブドウ球菌 |
| クロ(ウ) |
クロストリジウム属 |
| スト |
ストレプトコッカス属 |
| レス |
リステリア菌 |
| ジ |
ジフテリア菌 |
| レン |
連鎖球菌 |
| マ(で) |
マイコバクテリウム属 |
| けっ(こん) |
結核菌 |
| は |
破傷風菌 |
| たん |
タンソ菌 |
| スタ |
スタフィロコッカス属 |
| バ(で) |
バシラス属 |
| ぼ(やく) |
ボツリヌス菌 |
『ダンナ!水浴びたサイがローマでエビをひっぱる』
| ダンナ |
DNAウイルス |
| 水 |
水痘帯状疱疹ウイルス |
| あ |
アデノウイルス |
| び |
B型肝炎ウイルス |
| た |
単純ヘルペスウイルス |
| さい(が) |
サイトメガロウイルス |
| ローマ(で) |
ヒトパピローマウイルス |
| エビを |
EBウイルス |
| ひ(っ) |
ヒトヘルペスウイルス |
| ぱる |
パルボウイルスB19 |
- 疫学
『死の悪心に悩むハイな婦人』
| 死(の) |
死亡 |
| 悪 |
悪性新生物 |
| 心(に) |
心疾患 |
| 悩(む) |
脳血管疾患 |
| ハイ(な) |
肺炎 |
| ふ |
不慮の事故 |
| じ(ん) |
自殺 |
| 老人の負債 |
老年人口割合 |
23.2%(23%) |
| 大人は無視 |
生産年齢人口割合 |
63.62%(64%) |
※年少人口割合:13.2%(13=100-64-23)
年少人口指数=13/64×100
老年人口指数=23/64×100
従属人口指数=(13+23)/64×100
老年化指数=23/13×100
- 汚染
『温泉で、野ザルの子分お化粧を、パウダーベタベタ散乱騒動』
| 温泉(で) |
(大気)汚染 |
|
| 野ザル(の) |
NOx(窒素酸化物) |
ザルツマン法 |
| 子分 |
CO(一酸化炭素) |
非分散型赤外分析法 |
| お化粧(を) |
OX(光化学オキシダント) |
ヨウ化カリウム溶液の吸光光度法 |
| パウダーベタベタ散乱 |
PM(浮遊粒子状物質) |
ベータ線吸収法/光散乱法 |
| 騒動 |
SO2(二酸化硫黄) |
溶液導電率法 |
- 水環境
『ユリと結婚 おうイーヨ』
| ユリ(と) |
遊離残留塩素濃度 |
| 結婚 |
結合残留塩素濃度 |
| おうイーヨ(014) |
0.1と0.4mg/L |
<三水域の項目>
『大ピンチ!えんどうさん』
| 大 |
大腸菌群 |
| ピンチ |
pH |
| えん |
全亜鉛 |
| どう |
DO |
| さん |
三水域 |
<湖沼・海域のみ>
『故障かい?ノッポの子供』
| 故障かい? |
湖沼・海域 |
| ノ(ッ) |
N |
| ポ(の) |
P |
| 子供 |
COD |
<河川・湖沼のみ>
『川の胡椒は、すすだらけ』
<海域のみ>
『海でヘキサゴン!!』
| 公共水域 |
pH |
COD |
BOD |
SS |
DO |
大腸菌群数 |
n-ヘキサン抽出物質 |
全窒素(N) |
全リン(P) |
全亜鉛 |
| 河川 |
○ |
× |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
× |
○ |
| 湖沼 |
○ |
○ |
× |
○ |
○ |
○ |
× |
○ |
○ |
○ |
| 海域 |
○ |
○ |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
最終更新:2011年09月24日 22:53