1986
口腔粘膜の白斑を主徴とするのはどれか。
(1) 白板症
(2) カンジダ症
(3) 固定薬疹
(4) 単純疱疹
V(^^)V
V(^^)V
(1) 白板症
(2) カンジダ症
1988
フォーダイス病(フォーダイス顆粒)について正しいのはどれか
a 臼歯部の頬粘膜に対称性に好発する
b 後臼歯粘膜に非対称性に好発する
c 口角部に対称性に好発する
d 舌尖部に好発する
V(^^)V
V(^^)V
a 臼歯部の頬粘膜に対称性に好発する
1993
カンジダ・アルビカンスについて正しいのはどれか。
(1) 偏性嫌気性のグラム陰性菌である。
(2) 抗生物質感受性が高い真菌である。
(3) 日和見感染症病原体となる真菌である。
(4) レジン床義歯に付着しやすい真菌である。
V(^^)V
V(^^)V
(3) 日和見感染症病原体となる真菌である。
(4) レジン床義歯に付着しやすい真菌である。
1997
正しい組合せはどれか。
(1) 白板症ー前癌病変
(2) 単純疱疹ー真菌症
(3) エプーリスー歯原性腫瘍
(4) 口腔カンジダ症ーエイズ
V(^^)V
V(^^)V
(1) 白板症ー前癌病変
(4) 口腔カンジダ症ーエイズ
2000
ヒト免疫不全ウィルス(HIV)感染で生じる口腔病変はどれか
a カンジダ症
b 扁平苔癬
c 白板症
d エプーリス
V(^^)V
V(^^)V
a カンジダ症
2000
"65歳の男性。口腔内の白色病変を主訴に来院。頬粘膜の白色偽膜はピンセットで剥すことができ、剥離面はびらん状であった。口腔内写真を別に示す。
考えられるのはどれか。"
a 口腔カンジダ症
b 白板症
c 扁平苔癬
d 放線菌症
V(^^)V
V(^^)V
a 口腔カンジダ症
2004
特に治療を必要としないのはどれか
智歯周囲炎
カンジダ症
蓐瘡性潰瘍
フォーダイス斑
V(^^)V
V(^^)V
○フォーダイス斑
→智歯周囲炎は洗浄と抗菌剤、カンジダ症はアンホテリシンBなど抗真菌剤、蓐瘡性潰瘍は義歯の調整。
2005
上皮真珠で正しいのはどれか
歯槽頂部歯肉の潰瘍である
口蓋正中部に出現する
先天性歯である
歯堤の残遺である
V(^^)V
V(^^)V
○歯堤の残遺である
2005
34歳の女性、舌の異常を主訴として来院した、舌が真っ白、疑われるのはどれか
シェーグレン症候群
鉄欠乏性貧血
扁平苔癬
後天性免疫不全症候群
V(^^)V
V(^^)V
○後天性免疫不全症候群
→レース状の白い線なら扁平苔癬だが、全体に真っ白なら、免疫不全で日和見感染でのカンジダ症と考える。
最終更新:2005年12月11日 06:10