「雇用保険法」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

雇用保険法 - (2008/12/06 (土) 07:56:12) のソース

&topicpath(top=Top)

*雇用保険法
------------------------------
#contents
------------------------------
**目的
失業者等給付⇒求職者給付、教育訓練給付、就職促進給付、雇用継続給付
雇用二事業⇒雇用安定事業、雇用継続事業
-管掌
政府が管掌
大臣の権限の一部→(委任)→都道府県労働局長→(委任)→公共職業安定所長
-適用事業
労働者を1人でも雇用する事業
暫定任意適用事業⇒個人経営、農林水産の事業、使用労働者が5人未満
-被保険者
|被保険者とならない者(原則)|
|個人事業主、法人の代表者、役職員、昼間学生、家事使用人、同居の親族、臨時内職的に雇用、現地採用|

|被保険者となる者|
|長期欠勤者、2以上の適用事業の事業主に雇用される者、国外労働者、派遣労働者、短時間労働者(所定労働時間が40時間未満)|
**保険の種類
①一般被保険者
②高年齢継続保険者:同一の適用事業に65歳に達した日の前日から引き続いて65歳に達した日の以後の日において雇用される者
③短期間雇用特例被保険者:季節的に雇用、短期の雇用につくことが常態(1年未満)
④日雇労働被保険者:日々雇用される者、30日以内の期間を定めて雇用される者
**適用除外
・65歳に達した日以後に雇用
・短時間労働者(週所定労働時間30時間未満)
・日雇労働被保険者に該当しない日雇労働者
・4ヶ月以内の期間を予定して行われる季節的事業
・船員保険の強制被保険者
***基本手当
-求職の申込み
-受給資格の決定
-所定給付日数(もらえる基本手当の日数)
-失業の認定日出頭する
-受給期間(もらえる期間)
***傷病手当
***技能習得手当
***寄宿手当
**教育訓練給付金
**雇用継続給付
-高年齢雇用継続給付
-育児休業給付
-介護休業給付
-----
更新日時 &date(j):&tags():アクセス数&counter(total)