- 室内から庭を鑑賞するようにして欲しいな -- (名無しさん) 2008-06-29 12:30:30
- 自分が何を植えたか分かるようにして欲しいな、できれば本数も -- (名無しさん) 2008-06-29 21:45:56
- 個人的にはプレイヤーが庭を歩き回ってるときの人が出す環境音が欲しい。植物の傍を通れば葉が擦れる音とか -- (名無しさん) 2008-06-30 00:33:11
- 視点ポイントとか作れないかな?縁側辺りから五重の塔とかずっと眺めていたいんだけど。視点移動しなくてもよいのだけどね -- (名無しさん) 2008-07-01 00:09:18
- ゲーム中でもXMBにいきたい。フレに画像送りたいけどゲーム終了は面倒。 -- (名無しさん) 2008-07-01 12:28:08
- ライトの上下角度をロード後も維持して欲しい -- (名無しさん) 2008-07-02 07:29:54
- 今の季節とかもうちょい解りやすく -- (名無しさん) 2008-07-03 16:55:24
- 撮影時のカメラの高さとライトの高さも変えれる様になるといいな -- (名無しさん) 2008-07-03 16:58:17
- 特に木なんだけど生え方2~3パターン欲しいな~。向き変えるだけじゃどうにも… -- (名無しさん) 2008-07-04 18:16:23
- ↑生え方=枝振り -- (名無しさん) 2008-07-04 18:17:28
- ↑各最低2パターンありますよ -- (名無しさん) 2008-07-05 15:10:26
- 紫陽花の花をしっかり作って欲しい。明らかに花だけ浮いてる。 -- (名無しさん) 2008-07-08 11:06:39
- カスタムBGMでSACDやUSBHDD、DLNA等の音楽ソースに対応して欲しいな -- (名無しさん) 2008-07-08 23:05:38
- 樹木などを削除の際にそれが枯れてるかどうかのインフォメーションが欲しい。色味だけではわかりにくい場合もあるので。 -- (名無しさん) 2008-07-09 16:18:32
小物からなにからいちいちカーソル合わせて削除は大変 -- (名無しさん) 2008-07-09 21:02:27
- 季節は鳥や虫の鳴き声で推測するしかない? -- (名無しさん) 2008-07-10 16:55:03
- もうちょっと暗い夜があってもいいかも。ライトの効果が高い夜が少ない気がする。 -- (名無しさん) 2008-07-10 20:22:04
- スイレンの葉の描写をどうにかしてほしい。鯉をカメラが追うとひどいことになる。 -- (名無しさん) 2008-07-10 20:22:40
- 急成長の対象となっている木々に対してのサインを明確に画面に表示すべき 現状曖昧すぎるし、いちいち画面から他の植物を外す為に真下を向いたりしないといけないのは面倒だし絵的にも× -- (名無しさん) 2008-07-13 02:50:26
- 画面の片隅にBGMのTitleを小さく表示するオプションが欲しいな -- (名無しさん) 2008-07-17 23:03:56
- 動物の動きをもっとリアルにして欲しいです。 -- (名無しさん) 2008-07-21 16:35:49
- 設置限界数をなんとか上げてほしい。スペック的に限界なのかな? -- (名無しさん) 2008-07-26 16:44:29
- 池も設計したかった・・。滝が作りたかった・・。獅子脅しがほしい。岩も設置できるようにしてほしい(種類も)。枯山水が作りたい。桔梗、杉などもっと日本風な草木が欲しい。松の種類をもう少し増やしてほしい。ひまわりなどは駄目でしょうか? -- (はじめた(´・ω・`)) 2008-08-05 11:53:49
- シート類の当たり判定が大きすぎる・・・。壁との距離が異様に開いていて、見た目が悪い。洋風建築の二個目の階段前に木製ベンチを置き、噴水鑑賞したかったのだが・・・。 ヘッジの設置が面倒。カーソルスピードが速いせいで連結して使う際が合わせづらい。直線ヘッジは範囲指定で作成するようにして欲しい・・・複数回、15度刻みでに曲げたりとか。 庭自体も結構小さい。洋風建築の庭、段差が多くて窮屈。いっそのこと平面から土を盛り、区画を切り、花壇を作り、水場をつくり、植物を植えるところからはじめても・・・。 複製及び複製加工(角度の変更など)の機能が欲しい。 ○ボタンを押したまま移動(PCで言うところのドラッグ)で範囲指定、範囲内のものを複製・削除といった機能が欲しい。 オブジェクトのサイズの変更機能が欲しい。 樹木の根がない。地面に根っこが見えてるのは個人的に重要なんだが・・・。 画面が小さい。解像度がPS2サイズとか、正直値段に見合わない。 といったところか・・・。 -- (Ray) 2008-08-12 00:43:53
- 植物の種類が少ない。AQAZONE の熱帯魚ごとのゲームのように、植物の追加パックが欲しい。 例えば、赤い花、黄色い花、白い花とかの色ごとにまとめて、三種類から五種類くらいの花をワンセットにして追加パックにするとか、あるいは春の花、夏の花のようにセットにするとか。 種類も、向日葵や朝顔、柿のようなメジャーなものが意外と少ないし。 特に庭で和風と洋風のようにそれぞれ分けて用意してあるならば、もっと和風の草花が欲しいです。例えば、上に挙げた朝顔のほか、アザミ、オシロイバナ、桔梗、菊、ホオズキとか。また、せっかくゲームなのだから、普段では育てることもないだろう月下美人のような花や、(たぶん実装されていないだろう)竹の花も欲しい。 あと、瓜やトマトのような野菜があっても面白かったのではないかと思う(家庭菜園のような感じ)。 -- (みさお) 2008-08-13 16:30:53
- 一度来た動物を自由にだせるようにとか。あとは自分のあバターみたいなのを歩き回れるようにしてほしい。 -- (名無しさん) 2008-08-21 20:49:05
- タンポポや蓮華草や -- (名無しさん) 2008-09-06 05:18:20
- (↑のつづき)シロツメクサなんかの雑草っぽい花も欲しいです。あと彼岸花 -- (名無しさん) 2008-09-06 05:20:03
- 飛び石や砂利敷いたり、敷石ブロックを置いたり、そういう回遊用の設備が欲しいかな、合わせて低い(30cm位)の仕切りとか -- (名無しさん) 2008-09-09 12:26:36
- もっと丈の低い種類のタケやササも欲しいところ。モウソウチクではちょっと大味な感じが。 -- (名無しさん) 2008-10-01 15:50:00
- (↑のつづき)あと枝の剪定が出来るようになってもいいかな。 -- (名無しさん) 2008-10-01 15:51:28
- タイトル画面のように、庵や邸宅から庭を眺められるようにしてほしい。あと、夜明るすぎ。 -- (名無しさん) 2008-11-03 23:10:45
- 配置位置の微調整がきかないのはこの手のソフトとしては非常に痛い。十字キーの一定距離移動はいらないから、スティックで大まかな位置を決めて十字キーで微調整を基本とするべきだったと思う。あと、坂になっている部分に草花を配置した場合に地面にめり込むのは流石に手抜きと言われても仕方が無いのでは? -- (名無しさん) 2009-01-27 20:45:46
- 池を自分で作ったり、置いたり出来るようにしてほしい -- (名無しさん) 2009-02-12 20:17:43
- 庭に置けるものが少ない容量を無限にしてほしい -- (名無しさん) 2009-02-12 20:18:25
- 家の中から庭がみたいな -- (名無しさん) 2009-04-11 23:59:00
- やっぱり設置容量を無制限とは言わないけどもっと欲しいですなぁ -- (名無しさん) 2009-10-07 21:48:50
- 柳が欲しいとこですね -- (名無しさん) 2009-10-14 21:33:59
- 高低差とかいじりたいよ~ -- (名無しさん) 2009-12-29 11:44:09
- 部屋の中にも入ってみたいなぁ -- (名無しさん) 2010-06-15 00:37:45
- 洋風で池がある庭が良いなぁ -- (名無しさん) 2010-10-23 21:56:42
- 他のコメントにあったみたいに置ける容量を多くしてほしい、池を自作したい、植物の種類を多くしてほしい(柳や彼岸花や鬼灯等)、今が何月か表示がほしい(周りの状況だと分かりづらい(春なら桜の花びらが舞う、夏なら景色が揺らぐ、秋なら紅葉の葉が舞う、冬なら雪が降るなど)、特に季節の変わり目とか、自分の中では結構必須)、急成長させる時どれをするのか表示がほしい、動物もそうだが虫も多くしてほしい(カブトムシとかクワガタなど)、色違いだけど同じ花(チューリップとか)をセットにして密集させたい(同じ種類の花を植えた時隙間があるとなんかヤダ、坂などの高低差設定とか地形の操作がしたい、植物を置くとき俯瞰カメラだと雨や霧の時カーソルが見えない、違う庭でも和風の家が2通りしかないのはどうかと…、花も四季のいつの花とかも載せてほしい、家にも何か装飾したい(風鈴や蚊取り線香とか) -- (名無しさん) 2010-11-03 02:13:54
- コケやシダ、日本の山野草がほしいところ。あとは庭のカスタマイズがしたい。 -- (名無しさん) 2012-01-28 16:20:22
- 後、庭周辺の風景も何種類か選択肢があると嬉しい -- (名無しさん) 2012-01-28 16:23:00
- 買った四季庭ソフト中にセーブデータナシ -- (白木重夫) 2013-02-06 08:48:43