2007/08/22 薄れゆく体の色


昨日試みた以下2つの途中結果です。
  • ネオン病テトラ2匹を隔離して塩浴&エアレーション
  • 水槽も殺菌のため塩浴

まず1つめ。
「ネオン病」だと思われる2匹のネオンテトラがどうなっていたかといいますと…
激しく体の色が薄~~~~っくなっていました!!

やっぱりあんたら「ネオン病」ぢゃないかい…。
一握りの期待を胸に会社から帰ってきたのに…。
まぁ、おかしいと思った段階で早急な処置を取らなかった僕が悪いんだけど…。

とはいっても、まだまだ動きは元気なので、できるだけのことはしてやりたいと思います!!
ということで、楽天ショッピングにて「グリーンFゴールドリキッド」を買い物カゴにドーーーーーーッン!!
いちをこの薬は「ネオン病」にも効くということなので。

あ、色が薄~~~~~っくなっていたネオンテトラ君は写真撮ってみました。
どうぞご覧ください…。


【ネオンテトラ薄っい版】


次に2つめ。
殺菌のために塩浴状態にしていた水槽です。
こちらは未だ塩浴中。昨日から始めたので、あと2日くらいはこのままにしておこうかなぁと思っています。
ただ、病気の彼らがいた水槽ですから、「伯方の塩」をもってしても駄目かもしれない…。
すでに感染しているかもしれない…。
もう全滅は免れないかもしれない…。
これから熱帯魚を飼う資格がないかもしれない…。

おっと!!
負の世界に引きずり込まれるところでしたっ!
あぶないあぶない…ふぅ。。

とにかく!
他に感染していないことを祈りつつ、「グリーンFゴールドリキッド」が到着次第、水槽のほうにも投入してみようと思います!!
この薬は比較的水草にやさしい薬のようですからっ☆

やはり生き物を飼うってとても難しいものですね。
まぁ、諦めませんけどねっ!!☆







最終更新:2007年08月22日 20:59
添付ファイル