2007/09/22 ウィローモスを吸着させたる!


最近とんでもなく仕事が忙しく、書き込むことができなかった・・・。
これも結構なストレス・・・。トホホ・・・。

愚痴はこれくらいにして、今日は久々に休みをもらえたので、あれやこれやしてみようと思ったわけです。
そこで思いついたのが、「流木にウィローモスを吸着させたるっ!」ってことでした。

なぜこんなことを突然思ったかの経緯を、まずは簡単に説明します。
以前水槽に入れた流木ですが、これがサイズが大きすぎて、魚たちが泳ぐスペースを奪っているように見えたのです。
それでまずはこのビッグ流木を撤去してやろう!!と思ったのです。

しかし、このビッグ流木を撤去すると、突然水槽が寂しくなってしまいます。。
どうしたものかと考えていると、以前購入した流木付き水草のスモール流木があるではないですか!!
これにしよう!と思ってはみたものの、それでもまだなんか寂しい・・・。

うーん、うーん、うーーん・・・
そうだ!!スモール流木ウィローモスを吸着させてみようっ!!

とまあこんな感じですよ、えぇ☆

早速熱帯魚ショップで、ウィローモス一袋300円を購入。
そこで目に付いたブルーホワイトの照明も購入。イメチェンでございます!!
初めての吸着作業でしたが、結構楽しいものですねぇ☆
半分以上ウィローモスが余ったので、今度また流木を購入して吸着させてみようと思います。


【ウィローモス1袋】


【作業後のスモール流木】


なんかブルーホワイトの照明って暗い感じで嫌だなぁ・・・。
もう少し様子を見て、やっぱり綺麗だぁ☆ と思えなかったら、やめます!!








最終更新:2007年09月22日 16:41
添付ファイル