用語集 あ

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行



  • アザラシ禁止生活【あざらし・きんし・せいかつ】
議長に課せられた苦行
禁煙・禁酒・禁欲に勝らんばかりの行い

  • アッキーナ【あっきーな】
サイレン2に出てきた顔でかい女
「私の髪飾り返してよ!」

  • 天野月(天野月子)【あまのつき】
みんなが大好きな歌手で、配信中に流れてくることもしばしば

  • アラジン【あらじん】
永澤自称代表作となるSFCのなつかしゲーム
無事クリアできました。


  • いい匂いの小学生【いいにおい・の・しょうがくせい】
議長が最近思ったこと。「どうして小学生はあんなにいい匂いがするんだろう・・・」

  • イカ娘【いか・むすめ】
なんか議長くんが好きな漫画のなにか

  • イケル・カシージャス【いける・かしーじゃす】
なんだかイケそうな気がするときに美輪が良く発する言葉

  • 市丸ギン【いちまる・ぎん】
下議会学園高校に入学するために浪人を繰り返す人物。
そこそこの評判で有名な下学野球部で甲子園を目指したい、その一心で今日も入学試験へ向けて努力を続けている。

毎年4月になると、あらゆる手を使って市丸ギンを入学させたい擁護派と、その名すらも癇に障る過激派が沸いてくる。

  • イソギンチャク【いそぎんちゃく】
アマガミに出てくるキャラクター。
擁護派と反対派の過激派どうしがぶつかり合い、乱れる。


  • ウー(ヲォー・Woo)【うー】
彗星のごとく現れた新潟県出身・体長40(57)㍍・体重0㎏の怪獣
中国出身・日立出身のウーも存在するらしい
人々の心の中に生息し、暴走すると盗みを働いたりする
一方で、ウーを崇拝する者も少なくない
FF6にも出てきちゃううーっかりもの
参考・-ウーwiki

  • うーなうっ!【うーなうっ!】
自分がまた一歩ウーに近づいたと実感したときにつぶやく一言
基本的には一日一回まで

  • 欝でも一緒【うつ・でも・いっしょ】
ビルマの考えたゲーム

  • 裏切りマンキーコング【うらぎり・まんきーこんぐ】
この単語だけで語り明かした夜もある。

  • 欝配信【うつ・はいしん】
ラジオ中に将来の話や先の見えない話題を持ち出すこと
意外と視聴者が集まってしまう


  • エコーナイト【えこー・ないと】
買ってきたゲームが重なり、ビルマ永澤が立て続けにプレイすることになったとても面白いゲーム。
2周目はない。

  • M(魔女)-1グランプリ【まじょ・わん・ぐらんぷり】
とあるラジオ中永澤の発言から急遽始まった企画。
ベスト8まで魔女の中の魔女が出揃ったが、いつトップが決まるのかは不明。

  • 絵とはその人そのものである ──ビルマ【え・とはその・ひと・そのものである】
「Art is the Mirror」
描く絵でその人がわかること。絵はその人をうつす鏡だ。

  • エドモンド美輪【えどもんど・みわ】
マジでつえぇヤツ

  • エルメス【えるめす】
美輪専属の運転手兼秘書

  • エルモ【えるも】
ゴミ

  • FF6においてはちいさな一歩だが 下議会の配信においては大きな一歩なのかもしれない ──永澤【しょーりゃく】
様々なミスによりナルシェを何度も訪れた際の永澤の発言。
本当は「下議会にとっては小さな一歩だが FF6では大きな一歩かもしれない」


  • 大久保先輩【おおくぼ・せんぱい】
水墨画部を精神面で引っ張る大先輩。残念ながら水墨画甲子園に出場することなく引退していった。
本来右利きであったが、筆の持ちすぎで腱鞘炎を患い左利き転向を余儀なくされた(永澤談)
引退後はドラフト2位指名を受けたが肝心の水墨画はイマイチである。

  • 大林素子【おおばやし・もとこ】
どっちかっていうと議長はメガネをかけた大林素子のほうが好き

  • 置きポポロ【おきぽぽろ】
永澤が生み出したポポロクロイス物語攻略の必勝法

  • 弟切草【おとぎりそう】
エロゲ

  • 面雀【おもじゃん】
あるテレビ番組の真似事
頭を使いまくる言葉遊びのひとつ
第一回面雀では見事美輪の「チャーシュー豆」が王者となった。
ちなみに第二回では王者不在

  • おやすみピカチュウ【おやすみ・ぴかちゅう】
主にわたべが寝落ちする際、どこからともかく流れてくる音楽。
みんなに眠気を振りまく力を持つ歌

  • オワタベ\(◉∪◉)/【おわたべ】
クラップ ユア ハンズ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年05月11日 08:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。