医学概論演習


医学概論演習の試験対策ページです。
過去問、先生や先輩からの情報など随時アップしていきます。


近年の過去問は見つからなかったため、以前の過去問のリンクを貼り付けておきます。
http://www60.atwiki.jp/shin-14m/pages/21.html

ただ、先輩曰く
  • 年によって傾向は違う
  • 基本森先生の範囲から出題
とのことでしたので、森先生のレジュメを見直すくらいでおそらく大丈夫だと思います!
よろしくお願いいたします。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

実際の試験の内容は以下の通りでした。

形式:記述(6問)+4択(1問)
設問テーマ:
 長野県に長野県立こども病院があることのメリット
 生命倫理の4原則(適さないものを選ぶ4択)
 ノーマライゼーションの概念
 医療者として基本的コミュニケーションを身に付けることの重要性
 長野県に住む者として、災害時に必要なもの(理由とともに)
 早期体験実習にて施設の方へ送るメールの書き方
 早期体験実習への意気込み

記述については、森先生曰くとにかく埋めればよいとのことでしたので、
ひとまず誠意を込めて枠を埋めましょう!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年09月30日 10:20