14MのAEでピーターが出題した問題の形式について書いていきます。
前期の期末が14MのAEや別の学科と出題傾向がにていたため、試験前に一度くらい見てもらえると嬉しいです。
第1問
1つの文章とそれを要約した4つの選択肢があり、その4つをベスト(BEST)、似すぎ(Too sim)、引用なし(Inc)、不正確(Inacc)に分ける問題
第2問
1つの文章と要約があり、その要約についてトピックセンテンスはあるかや要約には全てのサポーティングセンテンスが含まれているかのような正誤問題が5個ある問題
第3問
一文に一単語の空欄があって、そこに形を変えて入れる問題が3問(文法が成り立つように名詞とか形容詞にするなど)
第4問
文が6個あって、意味が通るようにその文章を並び替える問題
第5問
文章を自分で要約する問題
解答が終わり次第退出可能だそうです。
基本的には後期最後の必修試験なので頑張っていきましょう。
最終更新:2016年01月27日 11:48