グリシャ

「グリシャ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

グリシャ - (2015/01/18 (日) 12:08:42) のソース

<p><span style="font-size:16px;"><strong><em><span style="color:rgb(255,0,0);">※ネタバレや考察自体がお好きでない方は絶対に閲覧しないようお願いいたします。</span></em></strong></span></p>
<p><span style="font-size:16px;"><strong><em><span style="color:rgb(255,0,0);">※以下の内容を読んだ場合、今後作品を楽しむ喜びを損なう危険があります。閲覧は自己責任でお願いいたします。</span></em></strong></span></p>
<p><span style="font-size:16px;"><strong><em><span style="color:rgb(255,0,0);">※作中の描写だけでなく、作り手の意図や傾向、自分ならどうするかなど推測も交えて考察しております。</span></em></strong></span></p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p>グリシャ=ギリシャ。</p>
<p>ギリシャ神話のユピテル(ゼウス)がモチーフ。(地下室で拷問を楽しむザックレーは冥府の王ハデスか?)</p>
<p>ユピテルは木星(ジュピター)を表す。</p>
<p>ギリシャ神話では白く美しい雄牛に化けて美女エウロパを背に乗せて略奪する「エウロパの略奪」が有名。</p>
<p>自分のクローンに自分の記憶を移すことで、世代を超えて生きてきた人物。</p>
<p> </p>
<p>その目的は「母の仇を討つ」事。(ただしエレンの記憶映像のため、グリシャに良く似た別人の可能性も残っている)</p>
<p>その目的あるいは手段のひとつはミカサ(座標)を手に入れる事。</p>
<p>ミカサを自分(のクローンであるエレン)に惚れさせることで、何らかの計画を実現しようとしている。</p>
<p>そのためにはカルラ、エレン、ミカサのうち誰かが生きていなければならない。</p>
<p>エレンの記憶映像では、カルラが死んだのが原因でエレンに謎の注射をして巨人化させ、フリーダの記憶と能力を持つ自分を食わせたように見える。</p>
<p> </p>
<p>エレンと同一人物。</p>
<p>過去に飛ばされたエレン?</p>
<p>
<strong>第63話「鎖」</strong>のグリシャ「母さんの仇は!!お前が討つんだ!!」は、成長したエレン=グリシャが、次のエレンに母の復讐をバトンタッチするセリフ。</p>
<p>ただし、別人がグリシャのふりをして、エレンをそそのかして復讐させる事で、自分の目的を果たそうとしている可能性もある。</p>
<p>タイトルの鎖は、代々のエレンが母の復讐を受け継いできた連鎖を指す?レイス家でも同じシチュエーションが進行している?</p>
<p> </p>
<p>分解されたある巨人の体を収集し、もと通り合体させて復活させようとしている?</p>
<p>かつて強大な力を持っていた巨人をバラバラに分解して、いくつかの血筋の遺伝子に保存。</p>
<p>その血筋の巨人継承者を全員食べると、その巨人が復活できる。</p>
<p> </p>
<p>王政嫌いのザックレーと、”真の王”襲撃者のグリシャが同一人物だと面白い。</p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>
<p> </p>