ここでは、主人公札の入手条件についてまとめています。
≪主人公札入手の基礎知識≫
①主人公札を入手するためには、大前提として、相手と同じ勢力に所属している必要があります。
※ただし、「歴史イベント」が主人公札の入手条件となっている場合は、この限りではありません。
(例:足利義昭の場合、織田信長でプレイして、歴史イベント「足利幕府滅亡」を発生させることが条件となります)
相手がどの勢力にも所属していない場合は、同勢力への所属という条件は不要になります。
※「相手がどの勢力にも所属していない」というのは、相手の職業が武士・商人・忍者・海賊以外であるということを意味します。
②①を大前提として、主人公札の入手方法は概ね次の通りに分類されます。
(1)対象人物との親密度を最大にする。
(2)対象人物との親密度を最大にした上で、(a)相手の好みの貴重品を贈る、(b)相手との個人戦に勝利する、(c)相手の出す問答に正解する、(d)特定の称号札を入手済みである(必要となる称号札は相手によって異なる)。
(3)歴史イベントを発生させる。多くの歴史イベントは発生させるだけで十分だが、合戦や個人戦の結果が影響するものもある。
③②の基本的な入手方法に加えて、特定の武将には以下のような入手方法もあります。
(1)コンボ入手:史実上の関係や史実における活躍を踏まえた共通点がある場合に発動します。
(例:武田四名臣(高坂昌信・内藤昌豊・馬場信房・山県昌景)の主人公札を集めると、武田信玄の主人公札を獲得)
(2)同名のよしみ:改名の有無に関係なく、同じ名前を持つ主人公札を入手することによって、入手できる。
(例:武田信繁と真田信繁(幸村)、上泉信綱(秀綱)と真田信綱と鮭延秀綱)
※準備中