[2010/10/08 22:12:14] ひいらぎ: 今週はみなさん忙しい模様だな
[2010/10/08 22:12:37] なっつぁん: テスト氏ね
[2010/10/08 22:12:57] ひいらぎ: なっつぁん勉強なうか?
[2010/10/08 22:13:13] なっつぁん: おう真面目にやってないけどな
[2010/10/08 22:13:45] ひいらぎ: もうテストは始まってるのかい?
[2010/10/08 22:13:56] なっつぁん: 来週の木曜wwww
[2010/10/08 22:14:00] なっつぁん: からwwww
[2010/10/08 22:14:10] ひいらぎ: あと1週間ほど猶予があると
[2010/10/08 22:14:26] なっつぁん: 一週間ほどあると思うとどうにもやる気にならん
[2010/10/08 22:15:21] ひいらぎ: まぁそうだろうな
[2010/10/08 22:15:40] なっつぁん: とりあえずC
[2010/10/08 22:15:51] なっつぁん: 誤爆syた
[2010/10/08 22:16:03] ひいらぎ: 誤爆?
[2010/10/08 22:16:18] なっつぁん: なんかキーボードの調子が悪いんだけど
[2010/10/08 22:16:26] なっつぁん: このキーって抜けるのかな?
[2010/10/08 22:16:36] ひいらぎ: とれたところ見たことあるぞ
[2010/10/08 22:16:52] なっつぁん: なんつーかノートなんだけど・・・
[2010/10/08 22:18:47] ひいらぎ: うん
[2010/10/08 22:19:24] なっつぁん: 取って見てはめれなくなったら困るからいちばんいらない奴取ってみるかな
[2010/10/08 22:19:35] ひいらぎ: やめとけ・・・
[2010/10/08 22:19:59] ひいらぎ: 自然に抜けるのを待つんだ
[2010/10/08 22:20:11] なっつぁん: えっ
[2010/10/08 22:20:26] ひいらぎ: そして生えかわるのを・・・
[2010/10/08 22:20:55] なっつぁん: なんのことwwww髪か歯か爪かなにかwww
[2010/10/08 22:21:08] ひいらぎ: よくわかったな
[2010/10/08 22:22:06] なっつぁん: 歯医者いかなきゃ・・・
[2010/10/08 22:23:08] ひいらぎ: やらなきゃいけないことが山積みだな
[2010/10/08 22:23:30] なっつぁん: 死ぬ・・・歯医者やだ・・・うぅうううう
[2010/10/08 22:24:01] ひいらぎ: この数年全くいってないな俺
[2010/10/08 22:24:26] なっつぁん: あたいナツヤスミの終わりに言ったばっかなのに・・・
[2010/10/08 22:24:40] なっつぁん: 顔見知りになっちまう・・・
[2010/10/08 22:24:59] ひいらぎ: 全く行ってないけど歯医者さんとは顔見知り・・・
[2010/10/08 22:25:07] ひいらぎ: というか古くからの知り合い・・・
[2010/10/08 22:25:31] なっつぁん: なんか知り合いで医者って辛いww
[2010/10/08 22:25:59] ひいらぎ: 高校の友達でも歯学部に進んだやつもいたし
[2010/10/08 22:26:33] なっつぁん: あたまいいんだよお医者さんは
[2010/10/08 22:27:11] ひいらぎ: ただし大体1浪か2浪してるがな
[2010/10/08 22:27:23] なっつぁん: そこまで・・・
[2010/10/08 22:27:38] ひいらぎ: そりゃ頭良くなるよ
[2010/10/08 22:27:50] ひいらぎ: 人より1年も2年も多く勉強してんだから
[2010/10/08 22:27:58] なっつぁん: かんがえられん
[2010/10/08 22:28:22] ひいらぎ: 専門学校時代の俺だってさ
[2010/10/08 22:28:34] ひいらぎ: 周りより5年のアドバンテージがあったわけだし
[2010/10/08 22:28:41] なっつぁん: 専門学校だったのか
[2010/10/08 22:28:49] ひいらぎ: 大学経由専門学校
[2010/10/08 22:28:57] なっつぁん: はーん
[2010/10/08 22:29:43 | 22:29:50を編集しました] ひいらぎ: だから社会人になるまで人より時間がかかったさ
[2010/10/08 22:29:51] なっつぁん: なるほね
[2010/10/08 22:30:38] ひいらぎ: 時間はかかったけど夢はかなった
[2010/10/08 22:30:50] なっつぁん: うらやまいお
[2010/10/08 22:30:51] ひいらぎ: むしろ夢をかなえたくて妥協できなかった
[2010/10/08 22:31:12] ひいらぎ: これがその結果だ
[2010/10/08 22:31:32] なっつぁん: 夢か・・・・
[2010/10/08 22:31:45] ひいらぎ: そうだよ
[2010/10/08 22:32:35] なっつぁん: 分からんわ
[2010/10/08 22:32:53] ひいらぎ: 漠然としたもので良いんだ
[2010/10/08 22:33:00] ひいらぎ: こんな人になりたいとかさ
[2010/10/08 22:33:19] なっつぁん: とくにないわw
[2010/10/08 22:33:41] ひいらぎ: まぁ、夢を持たなきゃいけない!
[2010/10/08 22:33:47] ひいらぎ: なんてことは言わないけどな
[2010/10/08 22:34:07] なっつぁん: そうね、それでいいならいいんだけどね
[2010/10/08 22:34:36] なっつぁん: 今日は早いけど離脱するわ、ごめんばいばい!
[2010/10/08 22:34:43] ひいらぎ: おお、おやすぃ~
[2010/10/08 22:58:38] くるいじに: あれ一足遅かった系
[2010/10/08 22:59:15] くるいじに: カレー作ってる。かくし味にインスタントコーヒー入れようと思ったらカビてた……。
[2010/10/08 23:02:10] ひいらぎ: 俺はまだいるぜ
[2010/10/08 23:02:16] くるいじに: お、いた!
[2010/10/08 23:02:20] 樹里: 一応僕も。
[2010/10/08 23:02:24] ひいらぎ: コーヒーとはな!
[2010/10/08 23:02:28] くるいじに: 結構いるじゃん
[2010/10/08 23:02:40] くるいじに: なんかカレーには隠し味にインスタントコーヒー入れるといいらしいです
[2010/10/08 23:02:53] ひいらぎ: なんか聞いたことある気はするな
[2010/10/08 23:03:03] ひいらぎ: どんなふうに良いのかまでは・・・
[2010/10/08 23:03:08] くるいじに: あとチョコとか。コクがでるんだとか
[2010/10/08 23:03:18] くるいじに: 納豆とかもオススメされたことあるでよ。
[2010/10/08 23:03:34] くるいじに: つうか匂いがハンパ無くうまそう。
[2010/10/08 23:03:52] くるいじに: ただビールのアルコール飛ばしてる最中の蒸気すったら頭がくらくらしたw
[2010/10/08 23:04:20] ひいらぎ: アイディアもんだな
[2010/10/08 23:04:37] ひいらぎ: そんなところにいちゃだめだよw
[2010/10/08 23:05:27] くるいじに: ビールは料理の師匠から教えてもらった技っすw
[2010/10/08 23:05:35] くるいじに: あとワインを加えてもおいしくなったw
[2010/10/08 23:05:52] くるいじに: ただ、ビールは苦みが残るのが難点かなー。
[2010/10/08 23:06:14] くるいじに: ルーを入れたら苦いのどうにかなると思うけど。
[2010/10/08 23:06:52] ひいらぎ: カレーとビールの相性は良いね、たしかに
[2010/10/08 23:06:56] くるいじに: ワイン追加したらめっさ美味くなった。ただ後味がやっぱ、ちょいと苦い。
[2010/10/08 23:07:07] ひいらぎ: 辛いやつに合う
[2010/10/08 23:07:08] くるいじに: うん、すげえ相性いいぜ。
[2010/10/08 23:07:20] くるいじに: 買ってきたカレールーは甘口だw
[2010/10/08 23:07:49] くるいじに: ちょっと鍋見てくる―
[2010/10/08 23:08:09] ひいらぎ: お~す
[2010/10/08 23:15:55] くるいじに: ヤバい、なんか、ひょっとしたら私料理の天才なのではないかと勘違いできるほど旨味のあるカレーが出来た……。
[2010/10/08 23:16:35] ひいらぎ: おお?
[2010/10/08 23:17:37] くるいじに: なんかこれ、ジャガイモのとろけ具合が完璧なんですけど……。
[2010/10/08 23:18:22] くるいじに: まじうまい。生きててごめんなさい。
[2010/10/08 23:18:32] くるいじに: そしてビールがうまし!
[2010/10/08 23:19:05] ひいらぎ: なんとなくボンちゃんち全体が感動の渦を巻き起こしてるのがわかる
[2010/10/08 23:19:36] くるいじに: まじで画面越しに分けてあげたいくらいうまいのです……。
[2010/10/08 23:20:00] ひいらぎ: ドンガバチョばりに突き抜けてきてくれ~
[2010/10/08 23:20:01] くるいじに: そして恐ろしいことに、まだ一晩寝かせる楽しみが残っているという……。
[2010/10/08 23:20:22] くるいじに: これ以上美味くなったら私は一体どうすればいいのか。
[2010/10/08 23:22:34] ひいらぎ: きっとさらなる味を探求したくなる
[2010/10/08 23:22:56] くるいじに: 戻ってこれなくなりそうw
[2010/10/08 23:23:09] ひいらぎ: この先一歩通行です
[2010/10/08 23:23:18] ひいらぎ: まちがえた、一方通行です
[2010/10/08 23:23:53] くるいじに: 戻ってくるには一周するしかないのか……。
[2010/10/08 23:24:37] ひいらぎ: そういうの道のり長い人もいれば短い人もいるよなぁ
[2010/10/08 23:24:49] くるいじに: 料理の基本的なところは覚えた感じなので、あとはバリエーション増やしたいなあ。
[2010/10/08 23:25:22] くるいじに: 話によると、初心者脱却した人は次に調味料を色々揃えたがるらしいけど今がまさにそんな感じ
[2010/10/08 23:25:56] くるいじに: 香辛料とかね
[2010/10/08 23:26:18] ひいらぎ: 7つ道具を持つ男になるのか
[2010/10/08 23:26:37] くるいじに: 七つ道具ってなんかカッコいい
[2010/10/08 23:27:06] くるいじに: 醤油だけで10種類くらい揃えたりしてな
[2010/10/08 23:27:21] ひいらぎ: 常にサンタの袋みたいなのに詰めて持ち歩いていた人がいたような
[2010/10/08 23:27:37] くるいじに: 節子、それサンタやない、泥棒や
[2010/10/08 23:28:07] ひいらぎ: 普通の醤油、たまり醤油、だし醤油、卵かけご飯用醤油・・・
[2010/10/08 23:28:31] ひいらぎ: 10種類思い浮かばん!
[2010/10/08 23:28:41] くるいじに: 卵かけごはん用とかチョイスが限定的すぎるw
[2010/10/08 23:28:54] ひいらぎ: でも実際あるしね!
[2010/10/08 23:29:15] くるいじに: 料理する時に醤油取ろうとしたらあ、それ卵かけごはん用だからとか言って使わしてくんないの。
[2010/10/08 23:29:18] くるいじに: あ、あんの!?
[2010/10/08 23:29:28] くるいじに: すげーなー……。
[2010/10/08 23:29:59] ひいらぎ: 坂東さんも絶賛したです
[2010/10/08 23:30:58] くるいじに: まじか。卵かけごはん実はくったことないんだよなあ。かけるより生で食べる方が好き。
[2010/10/08 23:31:50] ひいらぎ: ないのかよ~
[2010/10/08 23:31:57] ひいらぎ: 食べてみ~
[2010/10/08 23:32:11] ひいらぎ: 醤油と味の素をまぜまぜしてさ
[2010/10/08 23:32:25] くるいじに: かける系は何故か昔から苦手。
[2010/10/08 23:32:35] くるいじに: 味の素使うんだー
[2010/10/08 23:32:47] ひいらぎ: 味の素つかうとまろやかになる
[2010/10/08 23:32:59] ひいらぎ: かけるの嫌な人たまにいるな
[2010/10/08 23:33:13] くるいじに: おー。今度試してみよっかな。
[2010/10/08 23:33:21] ひいらぎ: 逆に混ぜた卵のなかにご飯ぶち込むとか
[2010/10/08 23:33:25] くるいじに: 納豆かけごはんとかもちょっと抵抗ある。
[2010/10/08 23:33:43] くるいじに: というか、ご飯を混ぜるのが美学的な何かに反すると言うかなんというか……。
[2010/10/08 23:34:00] くるいじに: だから基本的に韓国料理は苦手だったりする。
[2010/10/08 23:34:03] ひいらぎ: じゃあ雑炊とかアウト?
[2010/10/08 23:34:14] くるいじに: 雑炊はおっけーw
[2010/10/08 23:34:30] くるいじに: 最初からまぜまぜしてあるのはいいんだよね。自分で混ぜるのが駄目なの
[2010/10/08 23:34:43] ひいらぎ: ビビンバとかかw
[2010/10/08 23:34:49] くるいじに: それだw
[2010/10/08 23:35:03] ひいらぎ: 鍋の〆とか
[2010/10/08 23:35:29] くるいじに: 鍋の締めはオッケーなんだよなあ……。なんというか、調理する段階で混ぜるのはオッケーなんだよ。
[2010/10/08 23:35:44] くるいじに: 自分の皿の上で混ぜるのが駄目なのかもしんない。
[2010/10/08 23:36:04] くるいじに: ビジュアル的な問題があるのかもね。
[2010/10/08 23:36:29] くるいじに: 雑炊とかはなんか、最初からぐちゃぐちゃしてるというイメージがあるからいいんだけど、
[2010/10/08 23:36:58] くるいじに: ビビンバとか、最初はちゃんとしてるやつを自分でぐちゃぐちゃして食えと言われたら抵抗があると言うかなんというか。
[2010/10/08 23:37:36] ひいらぎ: むつかし~w
[2010/10/08 23:37:52] くるいじに: とか言いながら、基準がいまいち自分でもわかってないですw
[2010/10/08 23:38:06] ひいらぎ: 要は味より見た目?
[2010/10/08 23:38:12] ひいらぎ: または雰囲気かね
[2010/10/08 23:38:12] くるいじに: それ。
[2010/10/08 23:38:44] くるいじに: 何が駄目なんだろうなあ……。
[2010/10/08 23:39:10] くるいじに: なんか自分の中で基準はありそうなんだけど、具体的にどうなのかといわれると良く分かんない感じだ。
[2010/10/08 23:39:27] ひいらぎ: 皿に盛った時点で一つの完成品とみなしてるのでは
[2010/10/08 23:39:48] ひいらぎ: 混ぜるというのはその完成品を崩すようなイメージがわくかもしれない
[2010/10/08 23:39:52] くるいじに: 多分そういう事なんだろうなあ……。
[2010/10/08 23:40:12] くるいじに: なんか、納豆かけごはんとか、わざわざぐしゃにする意味が分からないというのがある。
[2010/10/08 23:40:27] くるいじに: 感覚として理解できんみたいな。
[2010/10/08 23:40:36] くるいじに: 美学に反するみたいなw
[2010/10/08 23:40:39] ひいらぎ: べつに俺、納豆はごはんに乗せてからは混ぜないけどな
[2010/10/08 23:40:52] ひいらぎ: ごはんにかけるまでが勝負です
[2010/10/08 23:41:02] くるいじに: あ、そうなんだ?
[2010/10/08 23:41:12] くるいじに: それは何となくわかる気がするw
[2010/10/08 23:41:24] ひいらぎ: あそこらへんは基本混ぜるものではなく乗せるもの
[2010/10/08 23:41:34] ひいらぎ: 明太子とかしゃけフレークとか
[2010/10/08 23:41:44] くるいじに: そういう分類か。
[2010/10/08 23:41:54] くるいじに: あー
[2010/10/08 23:41:59] くるいじに: 何となくわかった。
[2010/10/08 23:42:05] ひいらぎ: お
[2010/10/08 23:42:27] くるいじに: 明太子とかしゃけフレークは単独で食えないからご飯に載せても私的には問題ないけど
[2010/10/08 23:42:47] くるいじに: 単独でくえる納豆をご飯にかける意味が分からんみたいなところで抵抗があるっぽい。
[2010/10/08 23:43:02] くるいじに: 別々に食えばいいじゃんみたいな。
[2010/10/08 23:44:05] ひいらぎ: 俺は納豆は単独ではむりw
[2010/10/08 23:44:14] ひいらぎ: 明太子とかと同じ扱いになっちゃう
[2010/10/08 23:44:23] くるいじに: うお、まじかー!
[2010/10/08 23:44:28] ひいらぎ: むしろ明太子単体で食えるな
[2010/10/08 23:44:43] くるいじに: なんか今、すげえカルチャーショックを感じてるw
[2010/10/08 23:44:53] ひいらぎ: 地元文化の違いかもしれないw
[2010/10/08 23:45:20] くるいじに: もともと関東にすんでて納豆は本場だったからなあ私。
[2010/10/08 23:45:45] ひいらぎ: 逆に大阪は全く納豆食わないというし
[2010/10/08 23:45:48] くるいじに: そうかー。納豆単独は無理かー。
[2010/10/08 23:45:57] ひいらぎ: 中間点の東海地方なら・・・
[2010/10/08 23:45:58] くるいじに: うん、こっちは嫌いな人多いねー
[2010/10/08 23:46:53] くるいじに: どうなんだろうwどの辺で納豆嫌いのラインが分かれるんだろう。東海地方がやっぱ緩衝体みたいになってんのかな。
[2010/10/08 23:47:20] くるいじに: というか今思ったけど、きなこってごはんにかける?
[2010/10/08 23:47:38] くるいじに: 砂糖ときなこを混ぜた甘いやつ
[2010/10/08 23:47:52] ひいらぎ: かけないな
[2010/10/08 23:48:11] ひいらぎ: きなこはもちにつけるもの
[2010/10/08 23:48:19] くるいじに: かけないか。うちではかけるんだけど、あれはどの地方の文化なんだろう……。
[2010/10/08 23:48:47] くるいじに: きなこ餅はうまいね。
[2010/10/08 23:49:13] ひいらぎ: 頻度はわらびもちが一番多い気がする
[2010/10/08 23:49:36] くるいじに: 因みに、ご飯にかけることもあって、個人的には、きなこと桜でんぶは親戚的な関係だったりする。
[2010/10/08 23:49:45] ひいらぎ: 京都では自分できなこ挽かせてくれる店があったりするし
[2010/10/08 23:50:15] ひいらぎ: 成分的には似てるのかね
[2010/10/08 23:50:22] ひいらぎ: きなこって原料黒豆っしょ
[2010/10/08 23:50:26] くるいじに: きなこって自分で挽くんだ……。だれが挽いても同じような気がするけどやっぱ違うんかねw
[2010/10/08 23:50:45] くるいじに: 桜でんぶはあれ、たしか魚系だったような。
[2010/10/08 23:50:54] ひいらぎ: 下手な人がやるとあらびきになっちゃう・・・w
[2010/10/08 23:51:04] ひいらぎ: つぶがでかいw
[2010/10/08 23:51:17] ひいらぎ: てことは両方ともタンパク質か
[2010/10/08 23:51:37] くるいじに: タンパク質系か。というか強引にまとめたなw
[2010/10/08 23:52:11] くるいじに: 砂糖の粒が入ってるでんぶがうまいんだよな。なんか、じゃりじゃりしたときの歯ごたえが好き。
[2010/10/08 23:52:19] ひいらぎ: でも動物性と植物性で違う気ががが
[2010/10/08 23:52:47] くるいじに: ザラメ入りカステラと似た感じのおいしさ。
[2010/10/08 23:52:49] ひいらぎ: でんぶってちらし寿司以外で使う機会ってあるかね?
[2010/10/08 23:53:54] くるいじに: なんか昔、弁当とかに結構入ってた。卵そぼろと肉そぼろとでんぶでごはんの配色がカラフルになるみたいなそんなイメージがある。
[2010/10/08 23:54:12] ひいらぎ: ああ、三色弁当!
[2010/10/08 23:54:53] くるいじに: それそれ。でんぶの部分が一番好きだったからピンクのとこだけ最後に食べてたというw
[2010/10/08 23:55:06] くるいじに: むしろ一面ピンクでいいのにとか思いながら食ってた記憶が。
[2010/10/08 23:55:52] ひいらぎ: 子供のころはちょっと甘いのが好きなのよね
[2010/10/08 23:56:13] ひいらぎ: 俺もピンクのとこだけ最後まで残してた気がする
[2010/10/08 23:56:20] くるいじに: そうそう。今食べたらまた印象が違うんだろうけどねー。
[2010/10/08 23:56:25] くるいじに: やっぱピンクは最後かw
[2010/10/08 23:56:51] ひいらぎ: 今はそこまで甘くなくていいかな~
[2010/10/08 23:57:10] ひいらぎ: 塩っけが欲しくなる
[2010/10/08 23:57:22] くるいじに: むしろしょっぱめの方に嗜好が偏るよね
[2010/10/08 23:57:22] くるいじに: そうそう
[2010/10/08 23:57:37] ひいらぎ: お酒飲むようになったせいかね
[2010/10/08 23:58:24] くるいじに: それもあるねー。濃い味付けが好き。ただ、それがあんま極端だと今度は栄養のこと考えないとだめなわけだけども。
[2010/10/08 23:58:29] くるいじに: あ、そろそろ明日なので、
[2010/10/08 23:58:39] くるいじに: 今日はこの辺で終わるです―。
[2010/10/08 23:58:51] くるいじに: 唐突にごめんねー。
[2010/10/08 23:58:53] ひいらぎ: 最近、濃いのもちょっときつく・・・
[2010/10/08 23:58:57] ひいらぎ: いやいや
[2010/10/08 23:59:05] ひいらぎ: おやすぃ~
[2010/10/08 23:59:15] くるいじに: それではおやすみー。またね。
[2010/10/08 23:59:28] ひいらぎ: ノシシ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年10月20日 21:18