東海道本線 は東京から横浜・名古屋・京都・大阪を経て神戸に至る路線である。路線長は589.5kmで、支線を含むと713.6kmになる。JR東日本では東京~熱海間104.6kmを管轄している。


停車駅・信号場・乗り換え路線一覧

駅名 普通 アクティー 通勤快速 湘南ライナー 湘南新宿ライン 接続路線
快速 特別快速
東京 JR東日本:東北新幹線、山形新幹線、秋田新幹線、上越新幹線、長野新幹線、中央快速線、山手線、京浜東北線、横須賀線、総武快速線、京葉線
JR東海:東海道新幹線
東京地下鉄:丸ノ内線
有楽町 東京地下鉄:有楽町線、日比谷線(日比谷)
新橋 JR東日本:山手線、京浜東北線、横須賀線
東京地下鉄:銀座線
都営地下鉄:浅草線
ゆりかもめ
浜松町 東京モノレール
田町
品川 JR東日本:山手線、京浜東北線、横須賀線
JR東海:東海道新幹線
京浜急行電鉄:京急本線
大井町 東京臨海高速鉄道:りんかい線
東京急行電鉄:大井町線
大森
蒲田 東京急行電鉄:池上線、多摩川線
川崎 JR東日本:京浜東北線、南武線
鶴見 JR東日本:鶴見線
新子安
東神奈川 JR東日本:横浜線
横浜 JR東日本:京浜東北線、根岸線、横須賀線、湘南新宿ライン
京浜急行電鉄:京急本線
東京急行電鉄:東横線
相模鉄道:本線
横浜高速鉄道:みなとみらい線
横浜市営地下鉄:ブルーライン
保土ヶ谷
東戸塚
戸塚 JR東日本:横須賀線、湘南新宿ライン
横浜市営地下鉄:ブルーライン
大船 JR東日本:横須賀線、根岸線、湘南新宿ライン
湘南モノレール:江の島線
辻堂
茅ヶ崎 JR東日本:相模線
平塚
相模貨物(貨)
大磯
二宮
国府津 JR東海:御殿場線
西湘貨物(貨)
鴨宮
小田原 JR東海:東海道新幹線
小田急電鉄:小田原線
箱根登山鉄道線
伊豆箱根鉄道:大雄山線
早川
根府川
真鶴
湯河原
熱海 JR東日本:伊東線
JR東海:東海道新幹線、東海道線沼津・静岡方面
※●:停車 ▲:一部停車 ○:臨時列車が停車 レ:通過 |:通過または経由せず
この自体で書かれている駅は所属は東海道本線だが別系統の列車が停車する
(東京~品川:山手線・京浜東北線 品川~横浜:京浜東北線 横浜~大船:横須賀線)
※湘南新宿ラインの列車は横浜・戸塚の両駅では横須賀線ホームに発着する。
※湘南ライナーの一部は品鶴線・貨物線を経由する。

※特急踊り子の停車駅(この自体は一部停車、(この自体)は一部が臨時停車)
  • 伊豆急下田行き:東京・品川・川崎・横浜・大船・小田原・湯河原・熱海・来宮・網代・宇佐美・伊東・(川奈)・伊豆高原・伊豆熱川・伊豆稲取・(今井浜海岸)・河津・蓮台寺・伊豆急下田
  • 修善寺行き:東京・品川・川崎・横浜・大船・小田原・湯河原・熱海・三島・三島田町・大場・伊豆長岡・大仁・修善寺

※特急スーパービュー踊り子の停車駅
  • 東京発この自体は一部停車、(この自体)は一部が臨時停車):東京・品川・横浜・小田原湯河原・熱海・網代・伊東・(川奈)・伊豆高原・伊豆熱川・伊豆稲取・(今井浜海岸)・河津・伊豆急下田
  • 新宿・池袋・大宮発この自体は休日停車、(この自体)は一部が臨時停車):大宮赤羽・池袋・新宿・横浜・小田原湯河原・熱海・網代・伊東・(川奈)・伊豆高原・伊豆熱川・伊豆稲取・(今井浜海岸)・河津・伊豆急下田

※特急リゾート踊り子の停車駅
  • 東京・横浜・大船・小田原・湯河原・熱海・来宮・網代・宇佐美・伊東・伊豆高原・伊豆熱川・伊豆稲取・河津・蓮台寺・伊豆急下田

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年11月10日 00:07