- 「最も怖い話題のドラマシリーズ待望の最新作全7編。あなたにも訪れるかもしれない恐怖、人間の恐ろしさを描くオムニバスドラマ。谷村美月ほか(地上デジタル放送番組情報より引用)」▼弓削智久、松岡恵望子「計画された別れの演出と戦慄」…男は別れを切り出し、女はそれを承諾した。去りゆく女は、男の欲しがっていたパソコンだと言って置き土産を残していく▼足立梨花「日常に潜む不条理の確率」…何気なく開けた駅のロッカーには、別のロッカーの鍵が入っていた。その鍵を使って開けたロッカーの中には、多額の小切手と、また別のロッカーの鍵が入っていて…▼石堂夏央、野嵜好美「保身に必要な最低限の代償」…愚鈍な部下と激しい性格の上司。期限までに約束の書類が作れなかった部下は上司から叱責を受け…▼地曳豪、辻修「持たざる者の恐怖と狂気」…商談に向かう男が乗り込んだタクシーの運転手は、どこか様子がおかしかった▼佐藤涼平、富永凌平「天使の中にある恐るべき残酷」…遊園地を訪れた母子。その目の前を、風船を手にしたクマの着ぐるみが通りかかる▼平方元基「無欲で得た悲劇の主人公の座」…人を殺してしまい死体処理に困っているというインターネット掲示板の書き込みに、面白半分で助言を与えた男。掲示板でのやりとりは続き… -- 名無しさん (2009-10-08 03:04:24)
- 今回は男衆が多かったね。やっぱりトリハダは女の子メインの方がよいなぁ。 -- 名無しさん (2009-10-08 03:06:13)
最終更新:2009年10月08日 03:06