バシン

Bathin
バシン

堕天使

ヨーロッパ/イスラエル

----------出典----------

『レメゲトン』、『地獄の辞典』、『偽エノク文書』
  • 蒼白公。
  • バティン、バシム[Bathym]、マスィム[Mathym]、マルティム[Marthim]とも呼ばれる。
  • 青ざめた馬に乗った、蛇の尾を持った頑強な男(又は死者)の姿で描かれる。
  • 薬草と宝石の効用について熟知しており、人間を乗せて遠くまでも運ぶ事が出来る。さらに、地獄の業火への耐性を持っている。
  • ルシフェルの側近の大公爵であるとされ、彼のすばやさと、愛想の良さは、悪魔一だと言われる。
  • 『偽エノク文書』にも名前が列挙されている。
  • 『レメゲトン』(ソロモンの小さな鍵)の第一部「ゴエティア」に列挙されている72柱の魔神の1人。


最終更新:2011年09月17日 23:01
添付ファイル