エオス

Eos
エオス

女神

ギリシア

----------出典----------

ギリシア神話
  • 暁の女神。
  • ヒューペリオンとテイアの娘。
  • ローマ神話のアウロラと同一視されることがある。
  • 雪のような瞼と薔薇色の指、翼を持つ女神の姿で描かれる。
  • 二頭の馬に引かせた馬車に乗り、ヘリオスの先触れとして先に空を駆ける。馬の名は、パエトン『輝かしき者』とラムポス『光』である。
  • 軍神アレスに恋をして以来、当時の恋人アフロディーテの恨みを買ったとされ、ほとんどが悲劇に終わった。
  • 人間のティトノスと結婚した時、ゼウスに「彼を不死に」してくれるよう頼んだ。しかし、不老を頼まなかったために、ティトノスは死ぬこと無く永遠に老いることとなってしまった。エオスはティトノスを寝室に閉じ込め、自分はそこから逃れるために、ますます早起きになった。 ■ポーキスク王の息子ケパロスの時は、プロクリスと結婚したばかりのところを連れ去ってしまう。最終的にケパロスは愛する妻プロクリスを獣と間違えて殺してしまい、自らも海に身を投げてしまう。
  • アストライオスとの間に、ゼフュロス(西風)、ノトス(南風)、ボレアス(北風)、エウロス(東風)、『明けの明星』ポスポロスを生んだ。さらに、ティトノスとの間に、エチオピア王メムノーンとアラビアを支配したエマティオンを、ケパロス(ティトノスとも)との間に、アフロディーテの神殿を警護したパエトンを、アトラスとの間に『宵の明星』ヘスペロスを生んだ。


最終更新:2011年09月23日 02:16
添付ファイル