フェニックス(霊鳥)

Phoenix
フェニックス

霊鳥

エジプト

----------出典----------

民間伝承、不死鳥伝説
  • 世界各地に伝承が存在する不死鳥で、日本では火の鳥とも呼ばれる。
  • しばしば、中国の鳳凰や朱雀などとも混同され、実際に西洋ではフェニックスと呼ばれる星座も日本では鳳凰座と呼ばれる。
  • 数百年(500年)に一度、自ら香木を積み上げて火をつけ、その中に身を投げる。そして灰になった中から再び幼鳥となって復活するといわれる。
  • フェニックスの伝説のルーツはエジプト神話のベンヌであったり、フェニキアの護国の鳥フェニキアクスであるともされる。
  • 炎を纏った猛禽類の姿で描かれる事が多い。
  • キリスト教が普及したヨーロッパでも、フェニックスは再生の象徴とされ、教会や紋章の装飾に用いられた。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年09月25日 02:39