アズキアライ

Azukiarai
アズキアライ

幻魔

日本

----------出典----------

民間伝承
  • 小豆洗い。
  • 小川などで、シャカシャカと小豆を洗うような音を立てる妖怪。
  • 地方によっては、小豆磨ぎ、小豆さらさらとも呼ばれる。
  • 音だけで、実際に見た者はいないが、小さな老人の姿で表される。
  • 正体を突き止めようとする者は、からかわれて川に落とされたりするという。
  • 埼玉県の小豆洗いは、人をさらうという。
  • 小豆洗いの伝承は東北地方から中部地方にかけて残っており、『桃山人夜話』、『耳袋』、『譚海』、『江戸塵拾』など多くの文献にも名が残っている。
  • 変わったところでは、徳島県の「箸洗い」も同様のものと考えられる。
  • 伝承によっては、狸の仕業、蝦蟇の仕業ともされている。


最終更新:2011年10月20日 00:57
添付ファイル