イソナデ

Isonade
イソナデ

怪魚

日本

----------出典----------

民間伝承
  • 磯撫で。
  • 西日本近海に現れるとされる魚の妖怪。
  • その姿は鮫に似ており、大きな尾鰭には無数の針が付いている。
  • 島根県地方では、「影鰐」と呼ばれているが、この地方では、鮫を鰐と呼んでいる。この影鰐は、船乗りの影を飲み込むとされ、影を飲み込まれた船乗りは死んでしまうとされた。
  • 『桃山人夜話』にも紹介されており、『本草異考』という本に記されている「巨口鰐(きょこうがく)」というのも、磯撫でのことであると示している。
  • 実吉達郎著の『日本の古代獣』によれば、磯撫での正体は、呑気な性格のジンベイザメだと記している。


最終更新:2011年10月22日 07:30
添付ファイル