オニ

Oni
オニ

妖鬼

日本

----------出典----------

民間伝承、仏教
  • 鬼。
  • 仏教において、地獄で亡者たちに罰を与える獄卒たちの総称。また、醜い者、辺境の蛮人、強盗、反体制集団、神話の邪神、悪霊、目に見えないような化け物なども総じて「鬼」と呼ばれるようになった。
  • 頭に牛の角を生やし、腰に虎の皮を巻いた姿(これは、鬼門である丑寅の方角を表す)で描かれることが多い。しかし、仏教の牛頭、馬頭のように頭が牛や馬だったり、赤鬼、青鬼といったように色が付いていたり、一つ目や、一角など、伝承、物語によって数多く存在する。


最終更新:2011年11月19日 22:06
添付ファイル