クズリュウ

Kuzuryuu
クズリュウ

龍王

日本

----------出典----------

民間伝承
  • 九頭龍。
  • 奈良時代に神奈川県の芦ノ湖に棲んでいたという龍。
  • 九つの頭を持つ龍。
  • 元々は、一つの頭で、近隣の村々を襲い、山火事や、旱魃を起こしていた。しかし、万巻上人が来て、断食して祈祷し、龍を湖の底に生える倒杉に縛り付けた。この時に、龍の頭が九つに分かれ、九頭龍として生まれ変わった。以降は、村や山を守護することを誓ったので、万巻上人も、九頭龍神社を建立し、龍神として祀った。


最終更新:2011年11月21日 02:15
添付ファイル