于惟謙

于惟謙 うゆうけん

?-?
盛唐の官人・宰相(在任706-707)。九代前の先祖は『三国志』で有名な魏将の于禁。于士俊の子。東海憲公。神龍二年(706)正月、中書侍郎、同中書門下平章事(宰相)となった。景龍元年(707)九月に罷免されて国子祭酒となった。

本紀・表

『新唐書』巻四 本紀第四 中宗 神龍二年正月戊戌条、景龍元年九月丁酉条
『新唐書』巻六十一 表第一 宰相上


外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月07日 22:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。