法礪

法礪 ほうれい

569-635
隋・唐初の僧侶。俗姓は李氏。趙郡の人。霊裕の弟子となり、静洪から『四分律』を学んだ。著作に『四分疏』十巻、『羯磨疏』三巻、『捨懺儀』一巻、『軽重儀』一巻がある。弟子に懐素がいる。『続高僧伝』に伝がある。

史料

『続高僧伝』巻二十二 明律下 唐相州日光寺釈法礪伝

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月25日 15:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。