山罍

山罍 さんらい

祭器用の酒器の一。山や雲雷などの画や彫刻のあるもの。鄭玄は六尊の一つである山尊と同一とする。『礼記』明堂位に「山罍は、夏后氏の尊なり」とあり、また「季夏六月、禘礼を以て周公を大廟に祀る。牲に白牡を用い、尊に犧・象・山罍を用う」とある 。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月06日 23:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。