荊浩

荊浩 けいこう

?-?
唐末・五代の絵師。字は浩然。河南沁水の人。代々儒学を業とし、経史に通じ、文章をよくした。太行山中の洪谷山に隠れ、自ら洪谷子と号した。畫山水樹石を描く。著作に『山水訣』一巻、『筆法記』一巻がある。

志・史料

『新唐書』巻五十七 志第四十七 芸文一 甲部経録 小学類
『五代名画補遺』山水門第二 神品二人 荊浩
『宣和画譜』巻第十 唐 荊浩

外部リンク

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』荊浩
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%8A%E6%B5%A9

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年10月15日 16:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。