桃皮觱篥

桃皮觱篥

気鳴楽器の一種。唐では高麗楽のみに用いる。『通典』に桃皮を巻いてつくったで、篳篥に似るとある。失伝した。

『新唐書』巻二十一 志第十二 礼楽十二

参考文献

田辺尚雄「唐代楽器の国際性」(『唐代の楽器』音楽之友社,1968)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年12月18日 22:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。