チャート

有志の方が簡易チャートを作ってくれたので公開します。

良かったら参考にしてください。

 

 

~TMTAディフェンス簡易攻略~


方針ぽいもの
TMTAの雰囲気で何度も潜るより、安定性重視で30~40分で潜ったほうが効率がいい。
後半の死亡はかなりのタイムロスになるので、時間が掛かってもできるだけ後半では死なないようにする。


目安タイム
竹林の村
3~4分到着
山頂の街
8~10分到着
奇岩谷
20分到着
地下水脈の村
25分~
三試練突入時
30分~
クリア
35~40分

 

●階層別

*を減らしていくと安定性を減らせる分、タイムも削れます。(クリアタイム25~30ぐらい)


1~2F
・アイテム4つ探す
・レベル3以上で3F

3~4F
*ここもアイテムを回収する

竹林の村
・泥棒は絶対

5~6F
・ニシキーン、洞窟マムル、ガマゴンを狩ってレベル上げ(可能なら二匹狩る)
*ここもアイテムを回収する

7F
・5~6Fでレベル上げがうまくいかなかった場合、死神を狩ってレベル上げ

山頂の町
・宿屋は狩りが2回行われていないのなら寄る

8~9F
・途中の店は寄る
*ここまではあまり敵が強くないので、アイテムは回収する

10~14F
・おやじ戦車、火炎入道、いやしうさぎと面倒な敵が多いので、そいつらに注意しながら即降り
・重装の盾をお腹との都合で装備していなかった場合、ノロージョを考慮しこの辺りで装備する
・店は寄る

奇岩谷
ここからほぼ階段を目指すだけ

15~16F
・シャッフルマップを覚える(マップはシレン99+さんのところを参照)
・ここもいやらしい敵が多いので即降り
・ドレインバスターが効果的な敵が多いのでここで装備(17Fに入ったらいらない)

17~21F
・ミノタウロスや火炎入道2、カラクロイドなど攻撃力の高い敵が多いので、できるだけ接近戦は避ける

地下水脈の村
・ディフェンスは安定性を取りたいので、店は使用
・ここでの泥棒は失敗によるタイムロスが大きいので、泥棒は無理しない程度に
@泥棒の仕方:店主に身代わりかなしば(確定)、場所替え移動、カラクロイドの肉で盗賊番達を蹴散らすなど


22~25F
・アイテムが貧弱な場合、22Fでカラクロイドの肉を使用し落とし穴で地下水脈の村まで戻って買い物も考慮に入れる(深層での死亡はタイムロスになるので、安定性をできるだけ取る)
・17~21F同様、接近戦はできるだけ避け、アイテムを駆使して階段を目指す

26F
・少し歩いて出口がどこかわかるようマップを覚える(マップはシレン99+さんのところを参照)
・覚えられない人は、あればあかりの巻物で対処
・出口が遠い場合、空中にいる死神と場所替えジャンプも視野に入れる
・白紙の巻物があれば死神をジェノサイドしてもいいが、その場合は魔蝕虫を倒す方法を別に決めておく

27~29F
・死神をジェノサイドしていない場合、その場で少し足踏みして死神を引き付け対処する(迷路ではしない)
・あかりの巻物があればここで使う
・ガイコツまおうがいるので、画面に映っていないが直線状にいる敵には注意
・さきほどの階まで同様、接近戦はできるだけ避ける

30F
・魔触虫を倒す

 


●狩り
狩りは1~2Fなら身がわりの杖発見時、洞窟マムルをドラゴン草かギタン、ふきとばしの杖あたりで処理する。
5~7Fなら、身がわりの杖あるいはぼうれい武者の乗り移りでニシキーン、ガマゴン、死神、洞窟マムル(マムル肉使用)を狩る。
うまく乗り移らせるために、ふきとばしの杖や一時しのぎの杖で距離を取る、困った時の巻物、バクスイの巻物、混乱の巻物、どく草、敵がループする地形の活用は積極的にする。

 


●狩りブフーの杖
普通にTMTAするなら、エーテルデビルや死神あたりが候補ですが、2回のレベル上げで安定性を取るために、マムル(ふきとばしの杖で洞窟を処理すれば、ドラゴン草でニシキーンが狩れる)、おばけ大根(どく草の鈍足による狩り対象モンスター作りの安定化とニシキーンならドラゴン草やギタンなしでヒット&アウェイで2匹目を狩れる)あたりが有力候補です。



魔蝕虫の倒し方

・その1
白紙の巻物に「ハウス」
・その2
混乱の巻物、バクスイの巻物で動きを制限して討伐
・その3
身代わりの杖を魔蝕虫にふり、後はモンスターに任せる
・その4
弱いモンスターの肉を投げて討伐
・その5
パワーアップの巻物+何か(ギタン、真空斬りの巻物、ドラゴン草)
・その6
痛み分けの杖を魔蝕虫にふり、マッドレムラスあたりと肌と肌とのぶつかり合い
・その7
めぐすり草で地雷を探し、爆死させる

最終更新:2010年08月09日 02:15