中見出し
静岡市ソフトボール協会Wikiへ、ようこそ!
試合予定、イベント予定などを掲載します。
静岡市民静岡支部日程表です。
審判委員会よりお願い、、
現在審判員が減少していますこのまま行きますと各クラスリーグ戦はチーム同志で審判を勤めていただくしかありませんので
審判員になっていただける方を募集します
資格のある方、無い方でもよろしいのでご連絡下さい、参加していただける方には、被服等、協会で貸与します。
チーム代表者 様
平成21年8月27日後期監督会議で提案させていただきました、審判員減少に伴う現況下、来年度より下記のように実施したくご協力よろしくお願い致します。
1、チームにおいて審判を努め試合を行う、球審については審判員取得者が当たること。
2、チームに公認審判員が1名以上所属していること。
組合せ等のお問い合わせは、下記のところに電話連絡して下さい。
※豊泉 之規 ℡238-0733 又は松永 祐 ℡261-9426まで。
地震が発生し危険が予想されるときは、ただちに試合を中断します。すみやかに安全なところへ避難して下さい。
注意事項
田町グラウンド周辺の芝生面は、駐車禁止となっていますので、厳守して下さい。なお、芝生内でのキャッチボールなどの練習も禁止されていますので注意して下さい。
《注意・各チームへ》雨天等により中止された試合はグランドが確保できれば、
順次日程に組み入れて行きますので毎週発表される日程に注意し確認してください。
新型コロナウイルス感染症対策に関する市民大会運営ガイドライン
◎実施する場合のコロナウイルス感染症の感染予防対策
1.各自、手洗い、うがいを徹底して行う。
2.試合に参加するすべてのチーム構成員、審判員、記録員のマスク着用を認める。
3.攻守順の決定の際や打順表確認の際の主将、監督、審判員の握手は行わない。(可能な限り、互いの距離をあける)
4.試合開始時の整列及び礼は、球審の集合準備の合図で両チームがベンチ前に整列し、
その場で礼をして行う。試合終了時も同様とする。
5.チームの監督又はその代行者は、必ず試合前にチームの構成員全員の体調を確認し、
発熱がある等体調の悪い構成員はベンチに入りさせない。
注意事項
新型コロナウイルス感染症が拡大しています。各チームとも感染予防対策を十分に行ってください。
前期監督会議開催のお知らせ
標記のことにつきまして下記の通り行います。
記
日 時 :令和3年3月8日(月) 18:30(受付)・19:00(会議)
会 場 :男女共同参画センターあざれあ 2階大会議室
住 所 :静岡市駿河区馬渕1丁目17-1 TEL054-255-8440
議 事 1.前期大会リーグ戦要項(案)について
2.前期試合日程について
3.その他
4.質疑
※お願い
監督会議当日、評議員会で配布致しました書面表決書を受付にご提出してくださるようお願いします。
日ソ個人登録について(お知らせ)
静岡県大会以上出場するチームは、前期監督に提出してください。
提出するチームは、A表・B表の2部提出してください。用紙は、静岡県のホームページから出力してください。
令和3年度 指導者対象認定講習会(1年間有効期限付)
(1) 開催日 令和3年 5月 1日(土)
(2) 会 場 藤枝市生涯学習センター(藤枝市茶町1-5-5)
(3) 受講料 8,000円
受講申込書と同時に、申込者個人名で以下に振り込んで下さい。
静岡銀行 島田東支店 口座番号(普通)0175308
口座名義 静岡県ソフトボール協会指導委員会 代表者 入野 康孝
(4) 申込締切日 令和3年 4月22日(木)必着
受講される方は申し込み用紙が 前田正太郎まで連絡ください。
電話番号 054-208-1933 =FAXで住所・氏名記入して下さい。(郵送させていただきます。)
静岡市民前期(長瀬)大会日程表 令和 3年 月 日(日)で行います。
第1試合の審判チームは、7:30までにグラウンドに集合し、ライン引き等試合の準備をして下さい。
山崎5ー1グラウンド クラス ブロック 第節
第1試合の審判は、NO (主審・記録を含む名) チームで担当する。
第4試合の審判は、NO (主審・記録を含む名) チームで担当する。
第1試合 対
第2試合 対
第3試合 対
第4試合 対
第5試合 対
(NO は、お休みです)
※第2試合の審判は、第1試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
※第3試合の審判は、第2試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
※第5試合の審判は、第4試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
山崎5ー4グラウンド クラス ブロック 第節
第1試合の審判は、NO (主審・記録を含む名)チームで担当する。
第4試合の審判は、NO (主審・記録を含む名)チームで担当する。
第1試合 対
第2試合 対
第3試合 対
第4試合 対
第5試合 対
(NO は、お休みです)
※第2試合の審判は、第1試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
※第3試合の審判は、第2試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
※第5試合の審判は、第4試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
田町Aー1グラウンド クラス ブロック 第節
第1試合の審判は、NO (主審・記録を含む名)チームで担当する。
第4試合の審判は、NO (主審・記録を含む名)チームで担当する。
第1試合 対
第2試合 対
第3試合 対
第4試合 対
第5試合 対
(NO は、お休みです)
※第2試合の審判は、第1試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
※第3試合の審判は、第2試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
※第5試合の審判は、第4試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
田町Aー2グラウンド クラス ブロック 第節
第1試合の審判は、NO (主審・記録を含む名)チームで担当する。
第4試合の審判は、NO (主審・記録を含む名)チームで担当する。
第1試合 対
第2試合 対
第3試合 対
第4試合 対
第5試合 対
(NO ドは、お休みです)
※第2試合の審判は、第1試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
※第3試合の審判は、第2試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
※第5試合の審判は、第4試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
田町Bー1グラウンド クラス ブロック 第節
第1試合の審判は、NO (主審・記録を含む名)チームで担当する。
第4試合の審判は、NO (主審・記録を含む名)チームで担当する。
第1試合 対
第2試合 対
第3試合 対
第4試合 対
第5試合 対
(NO は、お休みです。)
※第2試合の審判は、第1試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
※第3試合の審判は、第2試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
※第5試合の審判は、第4試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
田町Bー2グラウンド クラス ブロック 第節
第1試合の審判は、NO (主審・記録を含む名)チームで担当する。
第4試合の審判は、NO (主審・記録を含む名)チームで担当する。
第1試合 対
第2試合 対
第3試合 対
第4試合 対
第5試合 対
(NO は、お休みです。)
※第2試合の審判は、第1試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
※第3試合の審判は、第2試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
※第5試合の審判は、第4試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
田町B-3グラウンド クラス ブロック 第節
第1試合の審判は、NO (主審・記録を含む名)チームで担当する。
第4試合の審判は、NO (主審・記録を含む名)チームで担当する。
第1試合 対
第2試合 対
第3試合 対
第4試合 対
第5試合 対
(NO は、お休みです)
※第2試合の審判は、第1試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
※第3試合の審判は、第2試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
※第5試合の審判は、第4試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
田町B-4グラウンド クラス ブロック 第節
第1試合の審判は、NO (主審・記録を含む名)チームで担当する。
第4試合の審判は、NO (主審・記録を含む名)チームで担当する。
第1試合 対
第2試合 対
第3試合 対
第4試合 対
第5試合 対
(NO は、お休みです)
※第2試合の審判は、第1試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
※第3試合の審判は、第2試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
※第5試合の審判は、第4試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
松富ー1グラウンド クラス ブロック 第節
第1試合の審判は、NO (主審・記録を含む名)チームで担当する。
第4試合の審判は、NO (主審・記録を含む名)チームで担当する。
第1試合 対
第2試合 対
第3試合 対
第4試合 対
第5試合 対
(NO は、お休みです)
※第2試合の審判は、第1試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
※第3試合の審判は、第2試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
※第5試合の審判は、第4試合の両チーム(主審・記録を含む名)にお願いします。
令和3年も静岡市ソフトボール協会に、ご協力をお願いします。
天候によっての試合開催、中止の連絡もメールにて確認できるようにお願いします。 -- N.K (2009-03-05 09:47:33)
- このようなホームページができましてとても感謝しております。お忙しいところを更新して頂ける方には頭が下がります。大変恐縮ですが結果はUPして頂けるのでしょうか?ぜひよろしくお願いします。 -- ソフト愛好家 (2009-03-17 17:16:04)
- 大変ありがたいことです。できたら毎週月曜に更新して頂けると助かります。 日程とか結果を・・・。 -- 匿名 (2009-03-23 07:35:44)
- 日程表と結果をお願いします -- 澤田義春 (2009-03-23 18:17:22)
- どうしても試合が出来ない場合の連絡などには使えませんでしょうか(事前連絡をして審判はしますが、試合は出来ませんですとか) -- 千葉 和博 (2009-04-13 18:38:03)
- ホームページの作成ありがとうございます。他の皆さんのご意見同様、結果も公開してくれれば、各チームの励みになり、試合への出席率もあがり、静岡市のソフトボールがもっと盛り上がるとおもいます。審判不足の件、少年ソフトボールも盛んに行われているようです。そのご父兄さん達に審判員の資格を取ってもらったらどうでしょう。2~3年前に審判員の試験が行われたように、また、一般公募してください。 -- 名無しさん (2009-05-11 12:49:08)
- リーグ戦の組合せ、第3試合目の審判はグランドのライン引きを行いますが、年に2回やるチームと、1回もやらないチームがあるのは、なぜですか? -- 名無しさん (2009-05-13 21:29:29)
- 匿名は受付けません協力お願いします。 -- 前田正太郎 (2009-07-05 21:06:55)
- ホームページの立ち上げ、誠におめでとうございます。清水支部としても大変うらやましく思います。今後もこと細かにチームの皆さんにお伝えできるような内容を充実されることをお祈りしております。 -- 清水支部 安本 (2009-07-14 08:52:39)
- 個人でも参加できる練習などあるのでしょうか? ソフトやりたいとは思うのですが、チームに入っていないもので、個人フットサルのような… -- 深津 (2009-07-22 21:18:54)
- コメントに対して返答したほうがもっと盛り上がると思いますよ。
ホームページに勝敗表があったら最高です!無理なら試合会場に貼り出すとかしてください。 -- ソフト馬鹿 (2009-07-28 10:40:48)
- 要望ですが来年度の静岡市の登録用紙をエクセルデーターで添付してください -- Aクラス・鈴木 (2009-08-10 20:20:01)
- 静岡支部の住所教えてください -- yagi (2009-09-16 10:04:05)
静岡市ソフトボール協会〒421-1211静岡市葵区慈悲尾350-2 fax054-277-3634です。(前田)
最終更新:2021年02月22日 21:43