#blognavi
2007年10月20日
馬インフルエンザ流行に伴い、北日学が急遽
中止
となりました。
全日学は予定通り開催予定です。
北里大学からは雪鈴号&松谷
が出場します。
2007年10月13日
北日学が急遽中止になったのに伴い、幹事会が開かれました。
今週末にも幹事会が予定されています。
予選会を行えないため、やむを得ず、これまでの成績を考慮し、話し合いにより人馬を選考する形をとることとなりました。
10月8日
17日から予定されていた北日学(延期後の日程)ですが、
国体で馬インフルエンザが発生したことで、急遽中止となったと連絡が入りました。
まだ詳細はよくわかりません。
わかり次第
お知らせしますのでよろしくお願いいたします。
10月2日
今日現在、北日学の日時に変更ありません。
10月16日入厩
17日フレンドリー
18日二走・章典
9月29日(土)、無事に総会を終えることができました。どうもありがとうございました。
9月20日
今日現在、北日学の日時に変更ありません。
9月3日
馬インフルエンザは、一応終息にむかっているようです。
一時は競馬のレースや馬術の大会が次々に中止になることもありましたが、現在は徐々に再開のめどが立ってきているようです。
8月26日
暫定的な予定は以下のとおりですが、インフルエンザの様子により、未だどうなるか確信を持てない状態です。
これからもこのページをたまにチェックしてくださるとありがたいです。
8月25日
北日学の日程が決定しましたので報告させていただきます。
場所は予定通りノーザンホースパークです。
10月16日入厩
17日フレンドシップ
18日二走・章典
19日調教・耐久
20日余力 退厩
8月24日
明日が幹事会です。
明日の幹事会でだいたいの目処がつくと思われます。
8月23日
新着情報はありません。
8月22日
現時点では、JRAの施設での大会開催は非常に厳しい状態です。
しかしながら、土曜の幹事会までは何も確かなことはいえません。
無事開催できますように・・・
8月21日
25日土曜日に臨時で幹事会が開かれることになりました。
8月20日
まだ全く目処がたっていません。日程だけでなく、場所も確定はしていない状態です。いろいろな噂が飛び交っていますが、心乱されず、準備だけは万全の態勢で待機したいと思います。
詳細が決まり次第連絡します。
よろしくお願いいたします!!
カテゴリ: [
事務] - &trackback() - 2007年12月08日 22:34:31
#blognavi
最終更新:2007年12月08日 22:36