日本の国土と自然
①( )=国家の主権の及ぶ土地。日本のこの面積は約38万㎡。
②( )=①の沿岸から一定幅(多くは□海里=約22km)
③( )=①、②の上空
国土の端の島々
①北端=( )
②南端=( )
③西端=( )
④東端=( )
日本の地形の特色
国土の□分の□が山地。本州の中央部を通る( )を境として、東北日本の山系( 、 、 山脈)と日本アルプス( 、 、 山脈)とよばれる西南日本の山系とに分けられる。
火山活動が活発で地震が多いのが特徴
急流で短く水量が豊富であるということが特徴
最も長い川①( )川 ②( )川 ③( )川
流域面積の広い川①( )川 ②( )川 ③( )川
三急流=( )川、( )川、( )川
寒流①( )海流
②リマン海流
暖流①( )海流
②対馬海流
最終更新:2008年04月08日 21:40