理科A 各学年の目標 解答
3年
身近に見られる( )や( )を( )しながら調べ、見いだした問題を( )・( )をもって追究する活動を通して、生物を( )する態度を育てるとともに、生物の( )のきまりや( )のつくり、生物同士のかかわりについての( )や( )を養う。
4年
身近に見られる動物の( )や植物の( )を( )と関係付けながら調べ、見いだした問題を興味・関心をもって追究する活動を通して、生物を愛護する態度を育てるとともに、動物の活動や植物の成長と( )とのかかわりについての見方や考え方を養う。
5年
植物の( )から( )までの過程、動物の( )や( )などをそれらにかかわる( )に目を向けながら調べ、見いだした問題を( )に追究する活動を通して、生命を( )する態度を育てるとともに、生命の( )についての見方や考え方を養う。
6年
生物の体の( )と( )及び生物と( )とを関係付けながら調べ、見いだした問題を( )に追究する活動を通して、生命を尊重する態度を育てるとともに、生物の体の( )及び生物と( )とのかかわりについての見方や考え方を養う。
最終更新:2008年05月03日 00:03