第1・2学年
かいたり、作ったりしたものを見ることに関心をもつようにする。

 ア 自分たちの作品の( )や( )、(  )方の面白さなどに気付くなどして、見ることに関心をもつようにすること。

 イ 身近な(  )に触れ、その(  )について話したり、友人の作品の表したかった(   )を聞いたりするなどして楽しく見ること。



第3・4学年
作品などのよさや(   )などに関心を持って見るようにする。

 ア 自分たちの作品のよさなどについていろいろな表し方や(  )による感じの違いなどが分かり、関心をもって見ること。

 イ 親しみのある(    )や(  )の過程などのよさや面白さなどについて、感じたことや思ったことを(    )などしながら見ること。



第5・6学年
作品などを鑑賞し、それらのよさや(   )に(   )ようにする。

 ア 自分たちの作品や表わし方の(  )などに関心をもって見るとともに、表現の(  )や(  )をとらえ、(  )や(   )を深めるようにすること。

 イ 我が国や(    )の親しみのある美術、(   )の中の作品のよさや美しさ、表現の(  )などに関心をもって鑑賞すること。


最終更新:2008年06月13日 16:43