ラザラス (Lazarus,Arnold.A. 1932-)


 行動療法におけける認知療法の先駆者。
 条件付けを中心とする、古典的な行動療法に対して、『認知の役割』を重視し、BASIC IDという観点から、治療過程を多次元的に捉え評価しようという、多面的行動療法(multimodal behavior therapy)を提唱した。

BASIC IDとは

 ・行動   = bahavior
 ・感情   = affect
 ・感覚   = sensation
 ・イメージ = image
 ・認知   = cognition
 ・対人関係 = interpersonal relationships
 ・薬物/生物学的要因 = drag/biological factors

という 7つの要素のことである。



saya 
最終更新:2008年07月04日 19:03